女性たちの口から驚きの「数字」が…
先日、ペルーで開催されたミスコンの出場者たちが、「サイズはいくつ?」という質問に対して同国の女性への暴行被害の統計を答えて話題に。
「この国では女性が殺害される事件が9年間で2,202件も起きています」
「私が暮らす市では80%以上の女性が暴行の被害にあっています」
![画像1: 女性たちの口から驚きの「数字」が…](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2017/11/10/49368456d743bbe310d700e52f732d875db71706.jpg)
「この国では70%以上の女性が道ばたで何らかのハラスメントにあったことがあります」
「この国では13,000人以上の少女が性的暴行の被害にあっています」
それぞれ自分の名前を名乗ったあとに、「私のサイズは…」と切り出し上記の統計を披露したミスコン出場者たち。それにしても驚くのが被害の実状の深刻さ。
実はすべて主催者側が仕込んだことだったのが、女性たちの口をついて出てくる驚愕の数字に言葉を失う人が続出。「サイズ」の代わりに「事件の統計」を答えるという斬新な方法で、同国の女性たちが直面する暴力の実態を明らかにした。
![画像2: 女性たちの口から驚きの「数字」が…](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2017/11/10/0026d6f1f8326104bb51cee0c8386c97c115e764.jpg)
ちなみに女性たちの背後にある大画面には、ペルーで大問題となった暴行事件の新聞記事が映し出す演出も。本来ならライバル同士であるミスコン出場者たちが、手を取り合うかたちで同国の女性が直面する危機を訴えた。
ペルーに暮らす女性の権利を守るために立ち上がった、このミスコンの主催者と出場者たちを絶賛する声が世界中から集まっている。