自宅で簡単にできる新スキンケア、マルチ・マスキングが海外で大ブーム!

さまざまな美容トレンドが生まれる欧米で、今とても話題になっているのが、マルチ・マスキングと呼ばれるスキンケア法。その人気は、このマスクケアをした自分の写真をSNSにアップするのがトレンド入りしてしまうほど。セレブからビューティーブロガー、一般人までが、次々とマルチ・マスキング姿をアップしている。
そんな話題のマルチ・マスキング。通常のマスクケアとの違いは、通常は一種類を選んで顔全体に使用するけれど、このマルチ・マスキングは、数種類のマスクを顔のパーツごとに使い分けるのが特徴。
顔のパーツは、Tゾーンはオイリーだったり毛穴トラブルがあったり、一方、頬は乾燥が気になったりと、実は顔はパーツごとで悩みはそれぞれ。その悩みにあったマスクを、パーツごとに使い分けてマスクケアをするのが、マルチ・マスキング。今までなかったのが不思議なぐらい、理にかなったビューティケアなのだ。
塗るタイプのマスクだけでなく、シートタイプのマスクもマルチ・マスキングには多く取り入れられていて、顔全体をクリームタイプ、目元だけをシートタイプ、という合わせワザを取り入れている人も多い。塗るタイプのマスクでは“目元の使用は避けて”はお決まりだけれど、そこをアイシートで補えるのはなかなか有効なテクニック。
映画『シン・シティ 復讐の女神』のジェイミー・キングは、シートマスクでマスキング。 ©Jamie King
ドラマ『プリティリトル・ライアーズ』のアシュレイ・ベンソンは、クリームタイプとシートタイプを併用。©Ashley Benson
海外では、早くもマルチ・マスキング用のセットマスクが商品化されていて、セットを販売していないブランドもマルチ・マスキング用の使い分けを提案していたりと、マスクケアが改めて注目されている。
では、次にマルチ・マスキングするために、パーツごとにオススメのマスクタイプをご紹介。
MORE