FRONTROW

リトル・ミックスのペリー、待望のソロ・デビュー・アルバムで新章へ!アーティストとして、女性として輝く“今”に迫る

FRONTROW Editorial Dept.
BY FRONTROW Editorial Dept.
リトル・ミックスのペリー、待望のソロ・デビュー・アルバムで新章へ!アーティストとして、女性として輝く“今”に迫る

2010年代を代表するスーパー・ガールズ・グループ、リトル・ミックスのメンバーとしてグローバルに成功を収めてきたペリーが、ついに待望のソロ・デビュー・アルバムをリリース。ペリーのこれまでの軌跡や、デビュー・アルバムに込められた想い、公私ともに挑戦を続ける“今”の彼女に注目!(フロントロウ編集部)

世界を魅了したガールズ・グループ「リトル・ミックス」での軌跡

 イギリスのサウス・シールズ出身のペリー・エドワーズは、2011年にUK人気オーディション番組「Xファクター」で、ジェシー・ネルソン、ジェイド・サールウォール、レイ・アン・ピノックと共にリトル・ミックスを結成し、番組史上初のグループ優勝を果たす。

 全世界でアルバム総売上約1,750万枚、累計ストリーミング再生回数は296億回を超えるなど、名実ともに世界を代表するガールズ・グループへと成長。

 代表曲は、「ウィングス」「ブラック・マジック」、そして大ヒットシングル「シャウト・アウト・トゥ・マイ・エックス~完全ふっ切れ宣言~」などがあり、各国のヒットチャートを席巻した。

 ペリーはグループ最年少メンバーとして、おちゃめで明るいキャラクターと、卓越した歌唱力でファンに愛され、日本でも特に人気が高い存在。ボーホーやヒッピー・テイストのファッションを好み、ファッションアイコンとしても常に熱い注目を集めている。

 2020年12月、メンバーのジェシー・ネルソンが脱退を発表。3人で活動を継続していたが、2021年に結成10周年を記念したベスト盤『ビトウィーン・アス』をリリースし活動休止を発表。2022年5月、世界中のファンから惜しまれつつもロンドンO2アリーナでのライヴをもって活動を休止している。

待望のソロ・デビュー:ペリーの新章がスタート

 メンバーそれぞれの活動にも注目が集まる中、2024年4月にペリーのデビュー・シングル「フォーゲット・アバウト・アス」がリリースされ、ソロ活動が本格的に始動。エド・シーラン作曲による今作は、ちょっぴり切なさも感じさせる爽快なアッパー・チューン。

 ペリーの力強く伸びやかな歌声を余すところなく響かせたこの曲は、UKチャートでトップ10入りを果たし、新たな章への自信に満ちた第一歩となった。誰もが共感できる、ほろ苦い過去の恋を思い出させるラブソングとしても話題に。

 モータウン・サウンドの影響を受けたソウル調のセカンド・シングル「ティアーズ」の後に、サード・シングルでダンス調のナンバー「ユー・ゴー・ユア・ウェイ」をリリース。

 これまでの2曲とは、全く異なるテイストの意欲作。「あなたは自分の道を行き、私は私の道を行くわ」という、身近にいた人物との決別を歌った力強いナンバーで、「様々な解釈をすることができる」とペリーは意味深(?)なコメントを残している。

 ソロ活動を始めて以来、様々なジャンルに挑戦しながら自分らしい音楽を模索してきたペリー。その陰には、サッカー選手でペリーのパートナー、アレックス・オックスレイド・チェンバレンの献身的なサポートがあった。使われていなかった自宅のダイニングルームをホームスタジオに改装することを、アレックスが提案。ペリーはこのスタジオを「La La Room」と名付け、ソロ活動に向けて時間をかけて準備を進めてきた。

 現在もこの「La La Room」からインスタライブを行うなど、ファンにとっても特別な場所となっている。

ペリーの今を刻む、セルフタイトル・アルバム『PERRIE|ペリー』

 デビュー作となるセルフタイトル・アルバム『PERRIE|ペリー』は、自身のこれまでの人生の歩みを刻んだ、非常にパーソナルな作品に仕上がっている。

 ソロ活動をスタートして以降、次々にシングルを発表してきたペリーだったが、2024年のクリスマス休暇中に活動を一時中断。自分自身の音楽性を、もう一度見つめ直そうと決めたという。トップクラスの人気グループのメンバーとしての経験がかえって重圧となり、ソロとして歩む過程ではさまざまな葛藤があった。

 「昨年末、私は音楽を早く出さなければという大きなプレッシャーを感じていた。でも幸せではなく、発表していた音楽も正しいものだと感じられなかったの。セラピーのセッションで『幸せじゃないなら、そのプレッシャーを取り除いて、少し立ち止まればいい』と言われ、その通りだと思い活動を一旦ストップしたの」と振り返る。

 再びスタジオに戻ったペリーは、プレッシャーから離れてありのままの自分を音楽で表現する時間を過ごすことができたという。そして、当初収録を予定していた楽曲を大胆に入れ替え、自分の想いをしっかり反映させるとともに、様々な音楽スタイルの楽曲を盛り込んだアルバム『PERRIE|ペリー』を完成させた。

 「ソロ・アーティストとしてセッションに参加して、自分が言いたいことや感じていることを表現できることは、本当に最高な体験なの。今まではそれをする自信がなかったんだけど、この過程では、自分を信じて、色々な感情や、自分の人生のあらゆる部分を深堀りすることができた」と、作品を完成させた喜びと自信をにじませながら語った。

 ソロ・アーティストとしての第一歩を刻むこのアルバムは、ペリーというひとりの女性、そしてアーティストとしての“今”をそのまま映し出す、まさに等身大の一枚となっている。

アルバム『PERRIE|ペリー』のハイライト曲をチェック!

 そんなペリーの新章を切り拓くアルバム『PERRIE|ペリー』には、多彩なジャンルが詰め込まれた全16曲が収録されており、その中から注目曲をご紹介。

4. Rocket Scientist | ロケット・サイエンティスト

 ペリー自身が「信じられないくらい大好き。彼のことが大好きなの、大ファンなの」と語るほど才能に惚れ込んだ、ニューヨークを拠点に活動するシンガーソング・ライターでプロデューサーのジョン・ベリオンによる楽曲。

 「愛がこんなに苦しいものであってはいけないと知るのに、ロケット科学者である必要はない」というフレーズに象徴される、人を愛することの切なさを歌った、カントリー調のドラマチックなバラード。

 「とにかく全てが気に入って、すごく美しいと思ったの」と話すとおり、当初ペリーはこの曲をファースト・シングルにしたいと思っていたほどお気に入りのナンバー。

2. If He Wanted to He Would | イフ・ヒー・ウォンテッド・トゥー・ヒー・ウッド

 「イフ・ヒー・ウォンテッド・トゥー・ヒー・ウッド」は、ペリー自身の実体験をもとにした、気持ちがスカッとする全女子必聴のポジティブ・アンセム。

 歌詞の内容は、最低限のことすら出来ないダメ男についハマってしまう…そんな女友達に対して「もし彼が本気なら行動で示すはず」と、ビシッと前向きにアドバイスをしてあげるというコンセプト。

 「元カレに未練はない!むしろ強くしてくれてありがとう!」といったポジティブなメッセージが込められた、リトル・ミックスの大ヒット曲「シャウト・アウト・トゥ・マイ・エックス~完全ふっ切れ宣言~」が好きな女子たちにも刺さる、“自己肯定感爆上がり”間違いなしの一曲!

 MVは豪華な宮殿で撮影され、作曲に参加したシンガー・ソング・ライターのニーナ・ネスビットがペリーの親友役で登場。『ホリデイ』『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』『プリティ・ウーマン』など、ロマコメ映画のオマージュも満載。

8. Cute Aggression | キュート・アグレッション

 「キュート・アグレッション」は、「イフ・ヒー・ウォンテッド・トゥー・ヒー・ウッド」のリリースからわずか1週間後にサプライズで発表された楽曲。

 キラキラしたメロディにのせ、コーラスで繰り返される “I’m sorry, but you’re mine now(ごめんね、でもあなたはもう私のものだから)” は、思わず一緒に口ずさみたくなるようなキュートで耳に残るフレーズ。

 “最低な男なんてもう知らない!”とガールズパワー全開で歌う失恋ソングから、“好きすぎて、可愛すぎてしょうがない”というラブラブ期の曲まで、恋愛のさまざまなステージや感情の温度差を描き分けているのも本アルバムの魅力。

9. Miss You | ミス・ユー

 R&B調のピアノナンバー「ミス・ユー」は、壮大で心に深く響く正統派バラード。胸に熱いものが込み上げてくる珠玉の一曲で、ペリーの歌声はまさに鳥肌モノ。ボーカリストとしての、天性の才能が存分に発揮されている。

 パートナーのアレックスも、お気に入りだというこの曲。元イングランド代表の人気サッカー選手と、世界を舞台に活躍するガールズ・グループのメンバー、そんなふたりは遠距離恋愛をしていた期間も長かったようで、当時の恋い焦がれる気持ちが反映されているのかもしれない。

 最後に、アルバム『PERRIE|ペリー』は、批評家やメディアからも高く評価されていることも紹介したい。

 イギリスのオンライン音楽メディア「Clash Music」では、8/10という高評価を獲得。「EUPHORIA. Magazine」のレビューでは「力強く歌い上げる才能があり、このアルバムを聴けば、力強くロックなポップソングこそが​​彼女の真価が発揮される場所であることがはっきりと分かる」と評され、元リトル・ミックスのメンバーにとどまらず、一人のソロ・アーティストとして確固たる地位を築いたことが指摘された。

 さらに「ペリー・エドワーズは単なる元ガールズ・グループのスターではなく、今年最も力強く、心のこもったデビュー作の一つを世に送り出した」と「Celeb Mix」も高く評価。競争の激しいポップス界の中でも、今作はペリーが注目すべきソロ・アーティストである、ということを強く印象付ける作品だとされている。

母として、ひとりの女性としても輝くペリーの現在地

 2016年に交際をスタートしたアレックスとの関係も順調で、2021年に第一子のアクセル君を出産。2022年には婚約を果たし、ラブラブ写真を度々投稿するなど、ソロ・アーティストとしての活動と家庭生活を両立させる姿勢に多くの注目が集まっている。

 一方で、すべてが順風満帆ではなかったことも明かしている。ポッドキャスト番組『We Need to Talk』に出演したペリーは、過去に2度の流産を経験したと涙ながらに告白。当時はリトル・ミックスの最後のツアー中だったため、「ショーをキャンセルするわけにはいかない」と思い、ステージに立ち続けたのだった。

 しかし今年9月には、アレックス、アクセル君と3人でハグをする幸せいっぱいな動画と共に、第二子の妊娠を発表。ファンからもお祝いのメッセージが殺到した。

 さらに、「ロケット・サイエンティスト」のMVではふっくらしたお腹を披露し、まるで女神のような神々しさを見せている。

公私ともに挑戦を続ける、ペリーのさらなる飛躍に期待

 リトル・ミックスのメンバーとして多くのファンを魅了してきたペリーは、ソロ・アーティストとして挑戦を始め、音楽を通して自分自身の新たな一面を表現した最新アルバム『PERRIE|ペリー』をリリース。

 母として、ひとりの女性として等身大の姿を映し出したこの一枚は、多彩な魅力あふれるペリーの“今”を感じられる、彼女自身の物語そのものと言える作品に仕上がっている。ソロ・アーティストとして新しい扉を開いた、ペリーのこれからの挑戦と活躍からますます目が離せない。

【作品情報】

ソロ・デビュー・アルバム『PERRIE|ペリー』
配信中(9月26日(金)リリース)
再生はこちら: https://PERRIEJP.lnk.to/PERRIEALFT

【全16曲収録】
1 Forget About Us | フォーゲット・アバウト・アス

2 If He Wanted to He Would | イフ・ヒー・ウォンテッド・トゥー・ヒー・ウッド

3 Sand Dancer | サンド・ダンサー

4 Rocket Scientist | ロケット・サイエンティスト

5 Punchline | パンチライン

6 Baby Steps | ベイビー・ステップス

7 Bonnie and Clyde | ボニー・アンド・クライド

8 Pushing Up Daisies | プッシング・アップ・デイジーズ

9 Cute Aggression | キュート・アグレッション

10 Miss You | ミス・ユー

11 Punchline | パンチライン

12 Put You First | プット・ユア・ファースト

13 Absofuckinglutely | アブソファッキングルートリー

14 Where You Are | ホエア・ユー・アー

15 Same Place Different View | セイム・プレイス・ディファレント・ビュー

16 You Go Your Way | ユー・ゴー・ユア・ウェイ

MORE

FEATURE

RECCOMEND