大ヒットシングル「Lose Control」は全世界で24億回以上のストリーミングを記録し、奇跡の歌声の持ち主として世界的な注目を集めるTeddy Swims。その優しく誠実な人柄は、まるでセラピーを受けているかのように、こちらの心が癒やされるほど。アーティストとしての現在地から、父としての今の心境、日本のカルチャー、そして読者に向けた“夢を叶える秘訣”まで、惜しみなく語ってくれた。(フロントロウ編集部)
魂を揺さぶる声で世界中を魅了ーTeddy Swims(テディ・スウィムズ)

自身のベッドルームスタジオで制作した一連のカバーがYouTubeで話題となり、世界中から注目を集める存在となった、米ジョージア州アトランタ出身のシンガーソングライターTeddy Swims。
ジャンルを超えた音楽スタイルと、ソウルフルな歌声と深い感情表現で世界中を魅了する大注目のアーティスト。全身タトゥーの強面ルックスと、切ない歌詞や繊細な世界観のギャップも人気の理由。
2023年にリリースした「Lose Control」は、米ビルボードHot 100チャートで歴代最長ランクイン記録を更新する快挙を達成。ONE OK ROCKとのコラボ曲「Free Them feat. Teddy Swims」では、ボーカルTakaとのエモーショナルな掛け合いが日本でも話題に。初来日となった2024年のフジロックでの圧倒的な歌唱力も注目を集めた。
今年1月にリリースした『I’ve Tried Everything but Therapy (Part 2)』は、レディ・ガガやサブリナ・カーペンターなどと並び、第68回グラミー賞「最優秀ポップ・ボーカル・アルバム賞」にノミネートされている。
そんな今最もホットな世界的アーティストが、一夜限りの来日公演の翌日、フロントロウのインタビュー取材に応じてくれた。Teddy Swims自身の言葉で語られたのは、アーティストとしての素顔やファンへのメッセージ、そして音楽に込めた思い。そして、フロントロウ読者に向けた“癒しのメッセージ”も届けてもらった。
グラミー賞ノミネーションの瞬間
——— 最初に、お子さんのご誕生と、グラミー賞ノミネーションおめでとうございます。今年のグラミーの発表はどなたと一緒に聞きましたか?
ありがとうございます! 実はその時、息子と一緒にベッドルームにいて、グラミー賞ノミネーションのニュースは、たくさんの電話が一斉にかかってきて知りました。本当に驚きましたが、とても光栄に思っています。
父になって見つけた、新しい自分の時間
——— 今回の来日は、息子さんも一緒ですか?お子さんが生まれて、音楽活動に何か変化を感じていますか?
一緒に来ていないので、すごく恋しいです。
昔は、ずっと働いていないと気が済まないタイプだったんですが、親になってからは“今この瞬間”を楽しむことがとても増えました。何もしなくても、息子とただ一緒に過ごす時間に、すごく大きな喜びを感じるようになったんです。
観客と心を通わせた、前夜の来日コンサート
——— 昨日のライブ、本当に素晴らしかったです。特に心に残った瞬間は? 日本のオーディエンスにはどんな印象を持ちましたか?

昨日のショー全体が、本当に心に残りました。最近は大規模なステージが多かったのですが、昨日はより“親密さ”を感じられるライブになったと思います。ひとつひとつの瞬間に浸ることができ、観客の皆さんとの距離もぐっと近づいたようで、とても良かったです。
ファンの方がプレゼントや描いた絵をくれたり、会った瞬間に泣いてくれる方もいて……その愛情がすごく伝わってきました。受け入れてもらえて本当に嬉しかったです。
——— ライブ中に、歌いながらたくさんサインを書いくれるという“贅沢すぎるファンサ”も話題になっていました。
歌詞はしっかり頭に入っているので、歌いながら同時にサインやメッセージを書くことができるんですよ。たぶん、違う脳の部分を使っているんだと思います。でも、観客席に掲げられたメッセージを“読みながら”同時に歌うのは、できないんですよ(笑)。
歌うたび胸を打つ特別なナンバー
——— 昨日のライブ中盤のハイライトで披露された「Some Things I’ll Never Know」が特に感動的でした。この曲にはどんな思い入れがありますか?
この曲は、自分にとって本当に特別な曲なんです。自分を癒やしてくれたり、過去のさまざまな出来事を受け止めてくれたりする曲なので、歌うたびに心が揺さぶられます。
個性と遊び心が光る、唯一無二のファッションスタイル
——— いつも素敵なファッションですが、昨日のライブでの衣装はどんなテーマだったのでしょうか? また、次回のグラミー賞のレッドカーペットでは、どんな衣装を考えていますか?
昨日のライブでは、日本のデザイナーの「ミキオサカベ(MIKIOSAKABE)」を何着か着させてもらいました。
次のレッドカーペット用の衣装は、信頼できる友人とアイディアを出しながらカスタムで制作する予定です。去年のグラミー賞のパールの衣装やブリットアワードのテディベアの衣装のように、今年も何かクレイジーなことができたらいいなと思っています。
ファッションは普段から、パンクの要素を大切にしています。クラシックなものを取り入れながらも、エッジの効いたラフな要素というのを加えるようにしています。
ファンと共鳴する、心からのメッセージ
——— 「Lose Control」など、過去の辛い恋愛体験が曲に反映され多くのファンに共感されています。曲に落とし込むことで、過去を整理したり清算したりする側面もあるのでしょうか?
痛みって、誰もが感じるものだと思うんです。それを外に出してシェアすることで、「ひとりじゃないんだよ」という気持ちをみんなと共感できる。それが、失恋を乗り越えるための自分なりのひとつの方法になっています。
——— 他に、失恋を乗り越えるためのおすすめの方法はありますか?
そうですね……テキーラかな!冗談です(笑)。
やっぱり友達と楽しい時間を過ごすのが一番だと思います。
心を整えるTeddy Swims流の習慣
——— 最近はメンタルヘルスに関心がある人が増えていますが、ご自身のメンタルを整えるために意識していることや習慣はありますか?
自分にとって大事なのは、思いを“外に出す”ことです。ポエムでも曲でも何でもいいですが、自分が抱えていることを表現したり、話してシェアしたりオープンにすることが、自分のメンタルを整える上で大きな助けになっています。あとは、セラピーも一つの手段として役立ちますね。
——— なかなか自分のことをオープンに話すのが難しいと感じる人へ、アドバイスはありますか?
小さなところから始めるのがいいと思います。例えば、信頼できる友達ひとりに話す、特定の場所で話す、あるいは日記に書くなど、少しずつ慣れていくといいですね。
紙に書き出すことは特に効果的です。人の相談やアドバイスはできるのに、自分のこととなると難しいという人も多いと思いますが、書いて外に出すことで客観的に見られるようになり、自分自身でアドバイスをするような感覚が持てるようになります。

アニメも音楽も!深く愛する日本のカルチャー
——— 好きな日本のカルチャーがあれば教えてください。
子どもの頃から「ドラゴンボールZ」が大好きで、魔人ブウの「М」のタトゥーを額に入れているくらいの大ファンなんです。それから「名探偵コナン」も大好きで、こちらもタトゥーにしています。
今回の来日を記念して、日本での思い出を表現したデザインのタトゥーを入れたいと思っています。まだ日本の伝統的なスタイルは入れていないので、いつかそれも入れたいです。あと、手彫りのタトゥーもいつか挑戦してみたいですね。痛そうですけど(笑)。
音楽面では、以前コラボしたONE OK ROCKの大ファンで、Takaのことも大好きです。今でもよく連絡を取り合っていて、LAの自宅に遊びに行ったりしています。Takaは本当に最高です!
——— 今回は2回目の来日ですが、日本でお気に入りの場所はありますか?
ゴールデン街に行ったのがすごく楽しかったので、今回もまた行く予定です。仲良くなったお店の人とは今でも連絡を取り合っていて、英語はあまり通じないんだけど(笑)、すごく良い人でまた会えるのが楽しみです。
次に挑むかも?今後の音楽の方向性
——— ファンが聞いたらびっくりするような、意外な一面はありますか?
実は、前からメタルやスクリーム系の音楽が大好きで、またやりたいと思っているんです。ただ、実際に発表するかどうかはまだ未定ですね。
夢を追い続けるあなたに贈る、成功へのメッセージ
——— 最後に、夢を叶えるために努力している人へのアドバイスと、日本のファンへのメッセージをお願いします。
自分はブレイクするまでに時間がかかったのですが、むしろ素晴らしい経験だったと思っています。もし若いときにすぐ成功していたら、判断を誤ったり、色々なことに対応できなかったかもしれません。
夢を叶える上で一番大事なのは、忍耐です。絶対に夢を諦めないこと。他の選択肢に目を向けず、それを愛し続ける限り、その愛は必ず自分に返ってきます。だから、ぜひ夢を追い続けてください。
日本の皆さん、本当に大好きです。受け入れていただいて感謝していますし、またいつでも戻ってきます!
アルバム情報

最新アルバム『I’ve Tried Everything But Therapy (Complete Edition)』
Disc 1
1.Need You More
2.God Went Crazy
3.Free Drugs
4.Small Hands (feat. Raiche)
5.Dancing With Your Ghost
6.All Gas No Brakes (feat. BigXthaPlug)
Disc 2
1.Not Your Man
2.Funeral
3.Your Kind of Crazy
4.Bad Dreams
5.Are You Even Real (feat. Giveon)
6. Black & White (feat. Muni Long)
7.Northern Lights
8.Guilty
9.It Ain’t Easy
10.If You Ever Change Your Mind
11.She Got It (feat. Coco Jones & GloRilla)
12.Hammer to the Heart
13.She Loves the Rain
Disc 3
1.Apple Juice
2.Tell Me
3.Growing Up is Getting Old
Disc 4
1.Some Things I’ll Never Know
2.Lose Control
3.What More Can I Say
4.The Door
5.Goodbye’s Been Good to You
6.Last Communion
7.You Still Get to Me
8.Suitcase
9.Flame
10.Evergreen














