FRONTROW

3日で4200万円分!コストコで感謝祭にバカ売れする「ターキーではないもの」とは?

FRONTROW Editorial Dept.
BY FRONTROW Editorial Dept.
3日で4200万円分!コストコで感謝祭にバカ売れする「ターキーではないもの」とは?

2019年は11月28日に祝われるアメリカの感謝祭(サンクスギビング)を前に、アメリカのコストコでは、約900円のある商品が飛ぶように売れる。(フロントロウ編集部)

感謝祭にコストコでバカ売れする商品とは?

 アメリカで11月の第4木曜日に祝われるキリスト教の祝日サンクスギビングは、家族や親せきが集まり食卓を囲む一大イベントのため、この時期は買い出しのために全米中の大型スーパーや量販店が混雑するのだけれど、それは、コストコ(Costco)も同じ。

 そんなコストコで、サンクスギビングの定番であるターキーとは別に、ある商品がバカ売れするのをご存じ?

 それが、パンプキン味のパイ!

 カリフォルニア州バイセイリアのコストコでは、今週から、大量のパンプキン・パイの搬入がスタート。アメリカ人にとって秋を象徴する味であるパンプキン・フレーバーのパイは、バイセイリアのコストコだけで、3日で約4,230万円を売り上げる見込みだと地元紙Visalia Times Deltaは報じており、同店では早くも、棚卸されるごとに売れていくというスタッフと客のリレーが始まっているという。

 ちなみに同店舗で販売されているパンプキン・パイは、約1.6キロの巨大サイズが8ドル(約880円)未満と、さすがコストコなお値打ちプライス。

 米コストコでは年間に平均で150万個のパイが売れるが、そのうち100万個がパンプキン味だというから、アメリカの人々のパンプキン愛の深さが伝わる。(フロントロウ編集部)

MORE

FEATURE

RECCOMEND