たくさんの女性が悩んでいる生理前や生理中の不調や変化。そんなPMSの症状をを緩和してくれるエッセンシャルオイルの種類と取り入れ方を、科学者とアロマのプロがアドバイス(フロントロウ編集部)

科学でもアロマでも注目のPMS改善方法

 生理前や生理中はイライラしたり、肌が敏感になったり、不調を感じてしまうPMS(月経前症候群)。その症状は、気分の浮き沈みや眠気、だるさ、腹痛など人それぞれで、その程度もさまざま。苦しんでいる人は多いけれど、毎月のものだからと諦めてしまうことも多い。

画像1: 科学でもアロマでも注目のPMS改善方法

 そんなPMSを緩和する方法として、科学やアロマテラピーの観点から注目されているのが、エッセンシャルオイル。

 イギリスの保健省に所属する科学者のダミアン・ロドリゲスは、「エッセンシャルオイルを取り入れることで、PMSによる皮膚の炎症の鎮静や、気分を落ち着かせてなだめるような効果が期待できる」と米メディアByrdieにコメント。気分を変えるだけでなく、炎症にも役立ってくれるという。

画像2: 科学でもアロマでも注目のPMS改善方法

 また、海外のミレニアル世代に人気のエッセンシャルオイルのブランド「Vitruvi」の創設者のサラ・パントンも、「香りは脳をリラックスさせて落ち着かせる力があり、PMSの症状を緩和するのに効果的なの」とコメント。エッセンシャルオイルが生理の不調を緩和してくれると話した。

専門家がオススメの2大オイル

 数あるエッセンシャルオイルのなかでも、ロドリゲス氏とパントン氏がとくにオススメだと話すのが、「クラリセージ」と「ラベンダー」。

クラリセージ

 ハーブの一種であるクラリセージは、ホルモンのバランスを整える働きがあり、PMSの症状を緩和させてくれるという。また抗炎症作用や痛みを穏やかに鎮静する効果があるため、生理痛を和らげてくれるそう。

<オススメの使い方>
 クラリセージのエッセンシャルオイルは、温かいお風呂にたらすか、ホホバオイルなどと混ぜて薄めてから下腹部をマッサージするのがオススメ。

画像: クラリセージ

ラベンダー

 ラベンダーには気分を落ち着けてリラックスさせて、心と身体のストレスを軽減させる効果があるので、PMSによってイライラしたり、情緒が不安定になったりする人にオススメ。

<オススメの使い方>
 クラリセージ同様に入浴時やマッサージの際に使うほか、寝室のディフューザーに入れると穏やかな眠りへと導いてくれるそう。

画像: ラベンダー

自分に合わせて選びたい、その他のオイル

 クラリセージとラベンダー以外にも、2人がオススメのエッセンシャルオイルをご紹介。PMSの症状は人それぞれ違うから、悩みに合わせて選んでみて。

イランイラン

 香水などにもよく使用されているイランイランは、憂うつな気分をほぐし、ホルモンバランスを整えることで、PMSの症状の緩和に役立つそう。ボディ用の保湿クリームと混ぜて全身にマッサージするのがオススメ。

グレープフルーツ

 PMSのさまざまな症状で、疲れて動きが鈍くなったり、だるく感じたりすることも。朝にグレープフルーツのアロマオイルをディフューザーに入れるとすっきりと目が覚めて活力のある1日が送れるそう。

画像: グレープフルーツ

ペパーミント

 清涼感のある香りが特徴のペパーミントは、吐き気がしたり、気分がすぐれないときに効果的だそう。アロマディフューザーに入れるか、首の後ろに2滴ほどたらしても良いという。肌に直接つける場合は、ココナッツオイルで薄めるようにして。

ローズ

 人気の高いローズの華やかな香りは、心を落ち着かせる効果があるという。また、炎症を抑えて月経痛を和らげる働きも。ココナッツオイルと混ぜてマッサージするのがオススメ。

画像: ローズ

(フロントロウ編集部)

This article is a sponsored article by
''.