セルフカラーで失敗して、根元だけが明るい「逆プリン」になったときに役立つ修正テクニックを海外のヘアスタイリストが伝授。(フロントロウ編集部)

逆プリンが起きる原因って?

 自宅で気軽にヘアカラーを楽しむことができる「セルフカラー」。近年では、市販のカラー剤の種類が増えたこともあり、おうち時間を利用してセルフカラーに挑戦する人も増えている。しかし、実際にセルフカラーをやってみると、なぜか根元だけ明るくなって困ってしまったという経験を持つ人もいるのでは?

画像1: 逆プリンが起きる原因って?

 俳優のペネロペ・クルスやラバーン・コックスを顧客に持つカラーリストのジョージ・パパニコラスによると、このように根元だけが明るく、毛先などの他の部分は暗いままの、いわゆる「逆プリン」になってしまう原因は、明るい色のカラー剤を使っているから。

 実は、明るい色のカラー剤は、根元に塗る量や放置する時間などを上手にコントロールする必要があり、とくにセルフカラー初心者に最も多い失敗だという。

 ジョージは「セルフカラーで失敗しない最良の方法は、以前の髪色と同じ明るさか、または暗い色を選ぶこと。以前の髪色より明るいヘアカラーを選ぶと、根元は明るくなるけれど、他の部分は明るくならないことが多い」と話し、ヘアカラーに失敗した際はプロに修正を依頼するのが最も安心だとアドバイスした。

画像2: 逆プリンが起きる原因って?

 とはいえ、すぐにヘアサロンに行けなかったり、予約がなかなか取れなかったりする時もあるはず。そんな時に役立つ修正テクニックを紹介した。

逆プリンを自然に修正する方法

 ジョージいわく、逆プリンを修正するには主に2つの方法があるという。まず、根元の明るいカラーに髪全体の色を合わせたい場合は、根元以外の部分をもう一度「同じカラー剤」で染めて、髪全体の色を均一にすること。根元にカラー剤をつけるとより明るくなる恐れがあるため、慎重に染めるのがポイントなのだとか。

画像: 逆プリンを自然に修正する方法

 次に、毛先の暗いカラーに髪全体の色を合わせたい場合は、似た色の「暗めのカラー剤」で根元を暗く染めること。このとき、薬剤の量をコントロールしやすい小さめのハケや歯ブラシを使用するのがオススメ。ただし、根元に塗ったカラー剤を放置しすぎると、逆に根元だけ暗くなってしまう可能性もあるため、こまめに色の状態を確認しながら行なうのが鉄則。

 セルフカラーの困った「逆プリン」を修正するプロの修正テクニック。染め方を上手にマスターしてセルフカラーをもっと自由に楽しんでみて。(フロントロウ編集部)

This article is a sponsored article by
''.