英国アカデミー賞の授賞式でプレゼンターを務めた俳優のエマ・ワトソンの「ある発言」が、トランスフォビア的な考えが問題視されている作家のJ.K.ローリングの向けたものではないかと言われている。(フロントロウ編集部)

エマ・ワトソンの「ある発言」に注目が集まる

 アカデミー賞の前哨戦として知られる英国アカデミー賞(以下BAFTA)の授賞式にプレゼンターとして登場した、俳優のエマ・ワトソンの発言に注目が集まっている。

 映画『ハリー・ポッター』シリーズのハーマイオニー役で知られるエマは、この日、授賞式の司会者で俳優のレベル・ウィルソンから「次の賞を発表するのはエマ・ワトソンです。彼女は自らをフェミニストと呼んでいますが、私たちは彼女が魔女であることを知っています」と紹介されると、「私はすべての魔女たちのためにここに来ました」と言って笑顔を見せた。注目を集めているのはまさにこの発言。

画像: エマ・ワトソンの「ある発言」に注目が集まる

 このとき、エマが「すべての」の部分を強調したことは、『ハリー・ポッター』シリーズを手がけた作家のJ.K.ローリングの発言に対する反応なのではとする声が現地メディアやSNSで広く訴えられている。というのも、ローリング氏は「トランスジェンダーの女性は女性ではない」という考えへの支持を繰り返しており、BAFTA前にもツイッターでの投稿が炎上したばかり。エマが魔女について触れたときに「すべての」という言葉を強調したのは、トランスジェンダーの女性も含めたすべての女性が女性であるという意味を込めて発言したものと推測されている。

 ご存じの方も多いと思うが、映画『ハリー・ポッター』シリーズの原作小説の著者で、映画『ファンタスティック・ビースト』シリーズの脚本も手がける作家のローリング氏は、2020年6月にツイッターに投稿したトランスフォビア(※)的と受け取れる発言が大炎上。
※トランスジェンダー/トランセクシュアルに対するネガティブな感情・思想・行動

 ローリング氏は2万字にもおよぶエッセイやSNSを通じて主張を続けているが、トランスジェンダーの人々に対して誤解を招くような持論を後押しするなどして批判を受けており、『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』の出演者たちは口をそろえて彼女の考えに「賛同できない」というコメントを発表している。

 ちなみにBAFTAの司会を務めたレベルは、この日のステージで、減量によって自身の外見が見違えるほど変わり「transform(トランスフォーム/変わった)」したことと、ローリング氏の“トランス女性は女性ではない”という考えを引き合いにして、「J.K.ローリングが私のことをまだ(女性と)認めてくれるといいのですが」というジョークを飛ばした。(フロントロウ編集部)

This article is a sponsored article by
''.