『アナと雪の女王3』に新しい家族が登場する可能性。(フロントロウ編集部)

史上初の“母親プリンセス”誕生?

 米Just Jaredによると、『アナと雪の女王3』に関する注目の情報が、中国・上海で開催された「ディズニー・コンシューマー・プロダクツ・ローンチ・カンファレンス」にて共有されたという。報じられた内容は、会場で示された情報の翻訳文に基づいたもので、「アレンデールで世紀の結婚式が描かれ、アナがヴァージンロードを歩く」とともに、「王室に新たな家族が加わる」といった記述があったとされている。

 この新しい家族について、一部のファンの間では、「アナとクリストフの間に子どもが誕生するのではないか」と推測する声が上がっている。仮にこの展開が実現すれば、ディズニーの長編劇場アニメーション作品において、ディズニープリンセスが母親として描かれるのは史上初となる。

 これまで、ディズニープリンセスが母親になる描写はまったくなかったわけではない。たとえば、『リトル・マーメイドII〜Return to the Sea』では、アリエルが母となり娘メロディを育てる姿が描かれているが、これはビデオ作品であり、劇場公開作品ではなかった。また、『ディセンダント』シリーズのようにテレビ映画の中でプリンセスの子どもが登場する例もあるが、それらもアニメーションの本編とは別枠である。

 ただし、これはあくまで推測に過ぎず、ディズニーからの公式な発表は今のところない。新メンバーが血縁関係にある親族や別の王族の可能性もあり、真相は今後の情報解禁を待つ必要がある。

 『アナと雪の女王3』の米国での公開は2027年11月24日が予定されており、まだまだ詳細はベールに包まれている。今後明かされる新情報に注目したい。

This article is a sponsored article by
''.