FRONTROW

手持ちのリップをリサイクルして「旬顔」に♡プロが教える「アイメイク」テク

FRONTROW Editorial Dept.
BY FRONTROW Editorial Dept.
手持ちのリップをリサイクルして「旬顔」に♡プロが教える「アイメイク」テク

コスメのなかでも、リップやアイシャドウは毎シーズントレンドがあって、つい買い足してしまうけれど、なかなか使い切れないからどんどん増えてくる。そこで、エコの観点からもオススメの、手持ちのリップを使って旬の目元を作る「アイメイク」テクを海外のプロが紹介!(フロントロウ編集部)

手持ちのリップをリサイクル

 今季は、ピンクやオレンジなどのブライトなカラーのアイシャドウがトレンド。かわいい新作コスメもいろいろあるけれど、手持ちにピンクやオレンジのリップがあるのなら、これをリサイクルして旬のアイメイクをつくるテクがあるという。

 セレブやモデルのメイクを手掛ける英メイクアップ・アーティストのキャロライン・バーンスは、「基本、口紅は発色が良く、色を持続させて落ちにくいように作られている。だから、アイメイクにつかってもキレイ」と英メディアrefinery29にコメント。

 ハッキリとしたカラーのリップは、アイライナーのように使ったり、幅広めに色をのせる旬メイクにもぴったりなのだそう。

 また、リップカラーがまぶたに自然になじむように、ソフトに色をのせたいときのメイク法について、「大きなメイクブラシを使って、まぶたの上で動かしてみて。そして、リップの色が塗られている部分と、色が塗られていない部分の境目を、ブラシで外へ外へと掃き出すように動かしてぼかすと良い」とアドバイス。

 また、「ブロンズのアイシャドウをまぶたの中央にのせると、リップカラーのピンクやオレンジとの自然なグラデーションになって、トレンドのサンセットのような色合いのアイメイクができる」と、裏技を紹介した。

Caroline Barnes/instagram

 リップのクリーミーな質感も、ちょうど今季のトレンド感が出せてピッタリ。発色の良い、かわいい目元メイクができそうだから参考にしてみて。肌が荒れないように様子を確認しながらつけることもお忘れなく。(フロントロウ編集部)

MORE

FEATURE

RECCOMEND