FRONTROW

みんな考えることは同じ!インスタ民の「かぶり写真」を集めたアカウントがシュール

FRONTROW Editorial Dept.
BY FRONTROW Editorial Dept.
みんな考えることは同じ!インスタ民の「かぶり写真」を集めたアカウントがシュール

インスタグラム上で発見した「かぶり写真」を集めたアカウントに気づかされることとは?

 日常生活の中で撮影したアーティスティックな写真や動画をシェアするSNSとして、もはや時代を象徴する文化の1つとなりつつあるインスタグラム。

 自分だけの特別な思い出や、心の琴線に触れた風景、美しいと感じた物などを“形に残す”ツールとして使われているこのアプリは、人々が内に秘めるクリエイティビティを発散する画期的なアウトプットとしても知られている。

 ユーザーたちが、いかにおしゃれでオリジナリティのある写真や動画を撮影するかということに心を砕き、誰よりも素敵な投稿で「いいね」獲得を狙う一方で、不覚にも、その被写体や構図が丸かぶりしてしまうことも。

 海外のある匿名女性が運営している、インスタユーザーたちの「かぶり写真」を集めたアカウントが「考えさせられる」と話題になっている。

 「インスタ・リピート(Insta Repeat)」と名づけられたこのアカウントでは、世界中の観光地などで旅行者たちが撮影し、インスタ上に投稿した酷似ショットをずらりと並べて紹介。

 「どんなに頭を捻ってみても、結局、みんな考えることは一緒なんだ…」と痛感させられる写真集がコチラ。

壮大な風景+帽子を被った人物

A post shared by Insta Repeat (@insta_repeat) on

スマホ越しの風景

A post shared by Insta
Repeat (@insta_repeat)
on

カヌーを漕ぐ後ろ姿

A post shared by Insta Repeat (@insta_repeat) on

赤い家

A post shared by Insta Repeat (@insta_repeat) on

テントの穴から

A post shared by Insta Repeat (@insta_repeat) on

雄大な滝とちっぽけな人間

キャンピングカーからの眺め

A post shared by Insta Repeat (@insta_repeat) on

野生の牛との遭遇

木々のトンネル

A post shared by Insta Repeat (@insta_repeat) on

一本道の真ん中で

A post shared by Insta Repeat (@insta_repeat) on

崖の上の登山者

A post shared by Insta Repeat (@insta_repeat) on

崖の上から足をぶらり

A post shared by Insta Repeat (@insta_repeat) on

滝壺に足をぶらり

 もちろん中にはインスタ上で見た写真を意図的に再現したショットもあるとは思うが、これらのコレクションは、すでにたくさんの素晴らしい芸術や情報が溢れている現代において「自分だけのオリジナル」を追求することが、いかに難しいかということが分かる興味深い例なのではないだろうか。(フロントロウ編集部)

MORE

FEATURE

RECCOMEND