アカデミー賞監督フロリアン・ゼレールの最新作『The Son/息子』(3月17日劇場公開)は、ヒュー・ジャックマンとローラ・ダーンという元夫婦が、SOSを発する10代の息子と向き合おうとする人間ドラマ。日本公開を記念してムビチケをプレゼント。(フロントロウ編集部)
出演を懇願した映画は『レ・ミゼラブル』とコレだけ
映画『The Son/息子』に父親ピーター役で主演するヒュー・ジャックマンは、ある日、エージェントから送られてきた『The Son/息子』の原作戯曲を読んで、すぐに電話でエージェントに出演したい旨を伝えたという。
「今までにあまりなかった経験だ。これまでのキャリアのなかで積極的に追いかけた作品は『レ・ミゼラブル』だけだった」とインタビューで明かしたヒュー。

監督と面識がないにもかかわらず、次のようなメールを直接送ったという。「私はあなたが他の俳優も探していると聞きました。私はダンスに割り込むような人間ではありません。もし、他の誰かと踊っているのであれば、それは素晴らしいことですし、幸運を祈ります。ですが、もしチャンスがあるのであれば…。興味があるだけでなく、参加したいと思っているし、本気でこの役を演じたい」。
ヒューがここまで出演を熱望するストーリーとはどのようなものなのか?
『The Son/息子』のテーマは「メンタルヘルスx家族」
『The Son/息子』の中心にあるテーマは、メンタルヘルスの問題。
新しい妻(ヴァネッサ・カービー)と幸せな生活を送っていた弁護士のピーター(ヒュー・ジャックマン)は、ある日元妻のケイト(ローラ・ダーン)と同居している17歳の息子ニコラス(ゼン・マクグラス)から、「父さんといたい」と懇願される。そうして、ずっと距離のあった息子と向き合うことになったピーター。しかし人間は完璧ではない。失敗しない完璧な親などいないし、手の全くかからない子どももいない。『The Son/息子』では、互いを理解していると信じ、ごく当たり前の日常を送っていた家族に突然起こる異変を軸に、そんな人間らしさと人生の複雑さを描く。


この物語への情熱で主演を勝ち取ったヒューは製作総指揮も務めることに。作品のテーマへの思いを「多くの人々が、自殺、うつ病、不安症の問題に悩んでいる。その原因は、少し話し合っただけで分かるほど単純ではないが、話すことが重要なんだ。話題に出すべきなんだ。『The Son/息子』のような映画は、会話を始める重要なきっかけになると思う。僕は、このテーマをここまで知的に、美しく、そしてはっきりと描き出しているこの作品に参加できて、誇らしい気持ちだ」と語った。
「家族3部作」の2作目、前作『ファーザー』はオスカー2冠
『The Son/息子』は、フロリアン・ゼレール監督による「家族3部作」の第2部。前作『ファーザー』では認知症の父(アンソニー・ホプキンズ)と娘(オリヴィア・コールマン)の関係を描き、ゼレール監督がキャリア初のアカデミー賞となる脚色賞を、アンソニー・ホプキンズが2度目のアカデミー賞主演男優賞を受賞した。
ちなみに『The Son/息子』には、アンソニー・ホプキンズがヒュー演じるピーターの父親として登場する。

2作目となる『The Son/息子』でも前作と同様に監督と脚本を務めるゼレール監督は、今作の制作についてこう語っている。「この物語を伝えたいという思いがあまりにも強く、他の映画のことは全く頭になかった。『The Son/息子』の登場人物の人生を描きたいと思った主な理由には、心の問題を抱えている人が多くいることがある。そして、この問題には必ずといっていいほど、恥、罪悪感、無知が伴う。しかし、そのような感情やレッテルは、重要な会話の妨げとなってしまう。この映画が、心の病に関する様々な対話のきっかけとなることを期待する」。

『The Son/息子』ムビチケを3組6名様にプレゼント
映画『The Son/息子』の3月17日(金)の劇場公開を記念して、ムビチケ(オンライン)を3組6名様にプレゼント。
応募方法
①フロントロウの公式ツイッター(@frontrowjp)をフォロー
②以下のキャンペーンツイートをRTすれば応募完了
応募締切:3月12日(日)23:59
ヒュー・ジャックマンが『レ・ミゼラブル』以来初めて出演を懇願した映画『The Son/息子』が3月17日に劇場公開する。
「メンタルヘルスx家族」をテーマにした作品とは?
当アカフォロー&当ツイRTで3組6名様に『The Son/息子』のムビチケをプレゼント。3月12日締切。https://t.co/dJIymsnKW4 pic.twitter.com/KHFBUalI2V
— フロントロウ | 楽しく世界が広がるメディア (@frontrowjp) March 3, 2023
(フロントロウ編集部)