FRONTROW

Twitter文字数拡大を記念して大手メーカーら「絵文字」を使いまくる

FRONTROW Editorial Dept.
BY FRONTROW Editorial Dept.
Twitter文字数拡大を記念して大手メーカーら「絵文字」を使いまくる

Twitterの文字数制限が280文字へと拡大したことを記念して、大手メーカーや、あの有名キャラクターなどのツイッターアカウントが「絵文字」を多用して祝福した。

280文字を絵文字で表現

 いままで140文字に限られていたTwitterの文字数が280文字に拡大し、(※)より多くの情報を発信できるようになった。
※1文字あたりの情報伝達量が多い日本語、中国語、韓国語を除いた言語の文字数が拡大された。

 とくに情報を発信する側にあるメーカーやブランド、著名人にとっては嬉しい変化となったこの280文字。
 これを記念して、ハッシュタグ「#280character」がトレンドとなったほか、多くのオフィシャルアカウントが「絵文字」を使って、この文字数拡大を早速活用。

ソニー


Sony on Twitter

twitter.com

『ナショナル・ジオグラフィック ワイルド』


Nat Geo WILD on Twitter

twitter.com

トイレットペーパーブランド「チャーミン」

「280文字に制限が拡大されたようだね!#便座からツイート は#スーパーメガロール くらい長くなるね!(待って、まだ文字数余ってるの?全部絵文字で埋めなきゃ!)」


Charmin on Twitter

twitter.com

NASA

「ありがとう@ツイッター、もっと“スペース(宇宙の意であるSpaceとかけて)”を使えるようになるね」


NASA Goddard on Twitter

twitter.com

『セサミストリート』クッキー・モンスター

「COOKIE(クッキー)」


Cookie Monster on Twitter

twitter.com

音楽ストリーミングサービス「スポティファイ」

「曲名だけ…。がんばれ」(絵文字で曲名を表現)


Spotify on Twitter

twitter.com

グーグル・マップ

「目的地に到着しました」


Google Maps on Twitter

twitter.com

冷凍ビザブランド「DiGiorno Pizza」

「#280文字 あるかテストしてみよう」


DiGiorno Pizza on Twitter

twitter.com

 「早くて簡潔」をモットーにしてきたツイッターの大きな変化を、多くの人々がユーモアあふれるツイートで祝福した。

MORE

FEATURE

RECCOMEND