FRONTROW

休みになるとよく使われる英語「Binge-Watching」って?【英会話】

FRONTROW Editorial Dept.
BY FRONTROW Editorial Dept.
休みになるとよく使われる英語「Binge-Watching」って?【英会話】

長期休みが訪れると頻繁に使われる「Binge-Watching(ビンジ・ウォッチング)」ってどういう意味?(フロントロウ編集部)

「Binge-Watching」の意味は?

 欧米で夏休みや冬休みなどの長期休暇になると頻繁に使われる、「Binge-Watching(ビンジ・ウォッチング)」という言葉。

「休暇にビンジ・ウォッチングするオススメは?」


Dom Giordano on Twitter

twitter.com

 「Binge」は、~しまくるという意味で、「Watching」は見ることの現在形。直訳だと意味がわかりづらいけれど、日本語でいう「イッキ見」という意味。

 シリーズ物のドラマといった番組を一気に見ることを「Binge-Watching(ビンジ・ウォッチング)」という。

みんなは何を「Binge-Watching」している?

「ただいま『グレイズ・アナトミー』をビンジウォッチ中」

ードラマ『グレイズ・アナトミー』は、シーズン15以上続く、外科医の仕事と恋愛、成長を描いた医療ドラマ。

「『ウォーキング・デッド』をビンジ・ウォッチングしている。シーズン5を見終わった」


Rapper Big Pooh on Twitter

twitter.com

―ドラマ『ウォーキング・デッド』は、ゾンビが蔓延した世界を生き抜く人間たちの人間関係をスリリングに描く社会現象になっている大人気ドラマ。

「新年2日目に『殺人者への道』をビンジ・ウォッチングしている。素晴らしいドキュメンタリーだと思う!」


Mary Zilba on Twitter

twitter.com

―『殺人者への道』は、冤罪で18年間服役して釈放された後に殺人の罪で再び刑務所に逆戻りした男性の数奇な物語を追ったドキュメンタリーシリーズ。

「新年にルームメイトと『コロネーション・ストリート』をビンジ・ウォッチングしてる。だってみんなそうしているだろ?」


Katie Putz on Twitter

twitter.com

―『コロネーション・ストリート』は、1960年から続くイギリスの超長寿の人気ドラマ。マンチェスターの架空の町ウェザーフィールドを舞台に、労働階級の人々が送る日々の生活を描く。

「今『ザ・リアル・デイタイム』をビンジ・ウォッチングしている。ワオ、ロニ・ラヴがすごいイイわ」


Jazzmyne Robbins on Twitter

twitter.com

―『ザ・リアル・デイタイム(The Real Daytime)』は、トーク番組『ザ・リアル・トークショーThe Real(talk show)』のYouTubeチャンネル。エイドリアン・ホートン、ロニ・ラヴ、ジェニー・マイ、タメラ・モウニーの4人のホストが若い女性視聴者が関心のある事柄についてゲストを迎えながら話し合う番組。

「『クィア・アイ』をビンジ・ウォッチングしている。笑って、泣いて(それもたくさん)、ハマった。今アメリカに必要な番組だよ」


Gus Kenworthy on Twitter

twitter.com

―『クィア・アイ』は、ジョナサン・ヴァン・ネス、タン・フランス、アントニ・ポロウスキ、ボビー・バーク、カラモ・ブラウンという5人のゲイが、悩みを抱える一般人を見も心もステキに変身させるシリーズ番組。

 あなたは休暇に何をビンジ・ウォッチングする?

 何を見るべきが迷っているあなたのために、フロントロウ編集部オススメのドラマをチェックしてみて。(フロントロウ編集部)

MORE

FEATURE

RECCOMEND