FRONTROW

大坂なおみ、子どもの父親と報じられる彼氏コーデーはエミネムも認めるすごい人【特集】

FRONTROW Editorial Dept.
BY FRONTROW Editorial Dept.
大坂なおみ、子どもの父親と報じられる彼氏コーデーはエミネムも認めるすごい人【特集】

大坂なおみ選手が第1子を妊娠していることを発表。子どもの父親については明かされていないが、交際中のラッパーであるコーデーだと報じられている。大坂選手とコーデーの馴れ初めから、コーデーのプロフィールまでをまとめ。(フロントロウ編集部)

大坂なおみが妊娠を発表

 大坂なおみ選手(25)が日本時間1月12日にエコー写真をインスタグラムに投稿して、第1子を妊娠していることを公表した。

 現在オーストラリアで開催されているテニスの4大大会の1つである全豪オープンを欠場することを発表していた大坂選手は「ここ数年は色々な意味で極めて困難でもあり又楽しくもありました。ここ数ヶ月スポーツから遠のいた事は人生を捧げたこのゲームに新たな愛と感謝をもたらしてくれました」と綴ったこの投稿で、「来年明けから皆さんに会える事を期待してます、2024年の全豪には出場しますので」とファンに伝えた。

©️Naomi Osaka/Instagram

 大坂選手はさらにこう綴っている。「人生は非常に短いと認識し当たり前と思わずに毎日が新たな挑戦と喜びです。将来に向けて沢山楽しみな事があります。それらの一つには自分の子供が私の試合を見て、『あれが私のママ』と誰かに言う事です(笑)。2023年は私にとって色々勉強する年となります」。

 この投稿にはセレブたちからも祝福の声が寄せられており、ゼンデイヤやミュージシャンのタイラー・ザ・クリエイターらがいいねしているほか、来たるディズニーの実写映画『リトル・マーメイド』でアリエルを演じるハリー・ベイリーは「おめでとう!」とコメントして、大坂選手の妊娠を祝った。

子どもの父親とされる交際相手のコーデーってどんな人?

大坂なおみの子どもの父親とされる、彼氏コーデーとの馴れ初め

 大坂選手は妊娠した子どもの父親について明かしていないが、2019年から交際をスタートさせたラッパーのコーデーが父親だと報じられている。

2019年12月に米カリフォルニア州ロサンゼルスで行なわれたNBAのワシントン・ウィザーズ対ロサンゼルス・クリッパーズの試合を観戦した大坂なおみ選手とコーデー。

 大坂選手との交際が噂され始めたのは、米TMZが関係者の証言を報じた2019年4月から。この時は「正式には交際していない」と報じられていたものの、2019年7月にコーデーが米ラジオ局Hot 97の番組『Ebro In The Morning』に出演した際に大坂選手との交際を認めた。

 コーデーによれば、大坂選手とはNBAのロサンゼルス・クリッパーズの試合を観に行った時に出会ったという。しかしながら、彼は当時テニスをあまり知らず、大坂選手が誰であるか知らなかったそうで、大坂選手との出会いがきっかけでテニスについても勉強するようになったという。

コーデーってどんな人?

 本名をコーデー・ダンストンというコーデーは、1997年8月26日に米ノースカロライナ州で生まれた。同年の10月16日に生まれた大坂選手とは同い年の現在25歳。

 幼い頃からラッパーを志し、いくつかのミックステープをリリースしながら腕を磨いていったコーデー。そんな彼は2018年、ヒップホップクルー「YBN」に加入し、「YBNコーデー」と名乗るようになった。加入後にリリースした、エミネムの1999年の楽曲「マイ・ネーム・イズ(My Name Is)」のリミックスなどが多くの人々の注目を集めるようになり、一躍ブレイクを果たす。

 2019年には、若手ヒップホップアーティストの登竜門とも言われる、米XXLが毎年の注目の新人を選出する企画「Freshman Class」に、メーガン・ジー・スタリオンやロディ・リッチらと共に選出された。

コーデーはグラミー賞へのノミネート歴も持つ注目ラッパー

 コーデーはグラミー賞へのノミネーション歴もあり、受賞こそ逃してしまったものの、第62回グラミー賞でファースト・ソロアルバム『The Lost Boy(ザ・ロスト・ボーイ)』が最優秀ラップアルバム賞に、同作に収録されているチャンス・ザ・ラッパーとのコラボ曲「Bad Idea」が最優秀ラップソング賞にノミネート。さらに、第64回グラミー賞でも、フィーチャリングで参加したH.E.R.のアルバム『バック・オブ・マイ・マインド』で年間最優秀アルバム賞にノミネートされた。

エミネムも認めている要注目ラッパー

 コーデーがコラボしてきた有名アーティストはチャンス・ザ・ラッパーやH.E.R.に留まらず、彼はこれまでにマシン・ガン・ケリーやアンダーソン・パーク、リル・ウェイン、ウィズ・カリファ、グッチ・メインらとコラボ。

 さらに、幼い頃からの憧れだったというエミネムとはこれまでに複数回コラボが実現。誰彼構わずコラボするタイプではないエミネムと複数回もコラボしているという事実が、エミネムがいかにコーデーのことを認めているかを証明しているが、エミネムはかねてからコーデーの才能を買っており、「コーデーが出てきたとき、彼(の時代)が次にくると思ったんだ」と称賛したこともあった。

大坂なおみ選手とコーデーのこれまでの歩み

大坂なおみとコーデーのこれまで

SNSで破局報道を一蹴したことも

 過去にはお互いの写真をインスタグラムに載せ合うなど、SNSでも仲睦まじい姿をファンに見せていた2人だが、最近ではそうした投稿はあまり見られず。コーデーはその理由について、「僕たちは親密な瞬間をあまり投稿していません。そういう瞬間は神聖なものだと思っています。実際、交際というのは神聖なものです。ひとたび外部からの影響が入ってきてしまえば、その神聖さが薄れてしまうのです」と米GQに明かしている。

最近はあまり大坂選手の写真をSNSに投稿していないコーデーだが、2020年に大坂選手が全米オープンした際にはもちろんSNSでもお祝いした。

@Cordae/Twitter

 もちろん、SNSに載せていないからといって2人が険悪なムードになっていたわけではない。2022年8月には破局報道が出たこともあったが、その時には大坂選手がコーデーとの写真をツイッターに投稿。「ツイッターを見ている昨日の私たち」とツイートして、仲良しぶりをアピールした。

©️Naomi Osaka/Twitter

一緒にメットガラに出席したことも!大坂なおみ選手とコーデーの写真

 SNSに登場する頻度こそ少なくなったものの、公の場にはたびたび揃って姿を見せている。

2019年12月にも、大坂なおみ選手とコーデーはロサンゼルス・クリッパーズの試合を訪れた。

2020年9月の全米オープンで大坂なおみ選手の試合を観戦したコーデー。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、基本的には無観客での開催だったが、選手は近しいゲストのみ招待することが許された。大坂選手がその時に近しいゲストとして呼んだのがコーデーだった。

2021年9月にはファッションの祭典メットガラに揃って招待された大坂なおみ選手とコーデー。

こちらは2021年12月にロサンゼルス・クリッパーズの試合を訪れた大坂なおみ選手とコーデー。2人にとってNBA観戦は定番デートの1つ。

2022年5月には米ニューヨークでガーボンタ・デービス選手対ロランド・ロメロ選手のWBA世界ライト級タイトルマッチも一緒に観戦した。

大坂なおみ選手の社会的な活動やメンタルヘルス面もサポートしてきたコーデー

 大坂選手といえば、2020年の全米オープンの各試合で、これまでに警官に殺された黒人の名を記したマスクを着用して試合会場に登場し、“黒人の命には価値がある”を意味する「Black Lives Matter(ブラック・ライヴズ・マター)」を呼びかけて世界的な注目を集めたが、コーデーも同様に、黒人の人権のために活動を行なってきた。

 全米オープンの決勝戦を応援に訪れた際、コーデーは「Defund The Police(ディファンド・ザ・ポリス)」と書かれたTシャツを着用。「Defund The Police」とは、警察への予算の削減を呼びかけるスローガンで、警察による黒人への行き過ぎた暴力に抗議するBlack Lives Matte運動の活発化に伴い、警察よりも、メンタルヘルスやホームレス、ドラッグ依存といった市民を支援する分野に予算を回そうと訴えるこのスローガンを支持する動きが広がっていた。

 警官に殺された黒人の名を記したマスクを着けて全米オープンに臨んだ大坂選手と同様に、コーデーもBlack Lives Matter運動に積極的に参加しており、2020年5月に黒人男性のジョージ・フロイドが元警察官によって殺害された際には、その抗議デモに参加。さらに7月には、今年3月に就寝中に黒人女性のブリオナ・テイラーが誤って警察に射殺されてしまった事件に関して、警察官が逮捕されていないことに抗議するデモにも参加したのだが、コーデーはこの時、私有地に侵入した容疑で逮捕。

 大坂選手は当時、コーデーの逮捕を受けて「彼らは抗議しているという理由で人々を逮捕してる。そんなのクレイジー」とツイートして、抗議の声をあげた。

©️Naomi Osaka/Twitter

 そして、2021年に大坂選手がメンタルヘルスを理由に全仏オープンを棄権することを発表した際にもコーデーは彼女をサポート。棄権を発表した大坂選手のインスタグラムの投稿に「誰にも謝る必要はないよ!」とコメントして、彼女に寄り添った。

(フロントロウ編集部)※こちらの記事は2020年9月18日に公開された記事を編集して再投稿したものです。

MORE

FEATURE

RECCOMEND