トップモデルのケンダル・ジェンナーや世界的人気シンガーのジャスティン・ビーバーなど、多くのトレンドセッターなセレブたちに愛用され続けている、OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH™
(オフホワイト c/o ヴァージル アブロー™、以下「オフホワイト」)。その最新アイテムをチェックするなら、オフホワイトを運営するニューガーズグループを買収し、品揃えが充実している話題のECサイト「ファーフェッチ」がマスト。

 ここでは、セレブの最新コーディネートをチェックしながら、ファーフェッチで手に入れられるオススメアイテムをカテゴリー別にピックアップ。

春にゲットしたいアウターもセレブたちはオフホワイトで!

画像: ビヨンセ

ビヨンセ

 世界的トップシンガーのビヨンセは、オフホワイトの新作シャツジャケットを愛用中。今季の春トレンドでもあるシャツジャケットはニュートラルなベージュカラーが人気で、立体的なポケットがデザインされたロングスリーブのジャケットは、羽織るだけで旬なストリートテイストを演出。

 ビヨンセと同様のオフホワイトのジャケットや、新作アイテムが話題のECサイト「ファーフェッチ」に入荷中!

画像: 春にゲットしたいアウターもセレブたちはオフホワイトで!

 トップモデルのジジ・ハディッドは、オフホワイトらしいピクチャープリントのデザインがアクセントになったジャケットをクールに愛用。シンガーのデミ・ロバートは、オフホワイトのデニムジャケットに、オフホワイトのスリットワンピを合わせてテレビ局へ向かって。モデルのベラ・ハディッドは、デニムにオフホワイトのジャケットを羽織り、ブランドを代表する人気アイテムのインダストリアルロゴベルトをボディクロスしたストリートルックを披露。

画像: ジジ・ハディッド、デミ・ロバート、ベラ・ハディッド

ジジ・ハディッド、デミ・ロバート、ベラ・ハディッド

 ハイクオリティでバリエーション豊富なコレクションを展開し、オフホワイトのストリートウェアに対するヴィジョンは、多くのセレブから支持を獲得。

 「ファーフェッチ」は、セレブたちが愛用するオフホワイトの最新アイテムや、国内には入荷していないモデルやカラー、限定アイテムなど多くの品揃えを誇る。「ファーフェッチ」でオフホワイトの春アイテムを今すぐチェック!

セレブスタイルに欠かせない、オフホワイトのロゴアイテム

 オフホワイトを代表するロゴアイテムは、セレブたちにも人気が高い。トップモデルのケンダル・ジェンナーは、全身レッドで統一したスタイリッシュなワンカラ―コーデを披露。Tシャツの「OFF」のロゴをアクセントにしたラグジュアリーストリートなルックは、ジャケット、Tシャツ、トラウザーは全てオフホワイトのもの。

画像: ケンダル・ジェンナー

ケンダル・ジェンナー

 トップモデルのベラ・ハディッドは、オフホワイトのロゴトップスをメインにしたストリートなホワイトコーデ。モデルのヘイリー・ビーバーとレオニー・ハンナは、定番人気の「OFF」のタンクトップをプライベートで愛用。ハイウエストのボトムと好相性で、着用すると美しいラインが定評のアイテム。

画像: ベラ・ハディッド、ヘイリー・ビーバー、レオニー・ハンナ

ベラ・ハディッド、ヘイリー・ビーバー、レオニー・ハンナ

 ロゴをあしらったデザインには様々な工夫がされ、定番人気のアイテムからアップグレードされた新作のアイテムまで多くのバリエーションを展開。20世紀のモダニズム建築にインスピレーションを得た力強いグラフィックデザインが特徴で、「OFF」とプリントされたものや、太めのストライプを斜めに配置したシグニチャーモチーフのダイアゴナルストライプのアイテムも通年で人気。

画像: セレブスタイルに欠かせない、オフホワイトのロゴアイテム

 また、オフホワイトが“ラグジュアリーストリート”と言われる所以は、そのデザイン性だけでなく素材の上質さにもある。イタリア製の素材にこだわり、とくにTシャツやスウェットなどのシンプルなものこそ、素材の良さがより際立つとの定評があるのも特徴。

セレブ界きっての「オフホワイト」ファン、ジャスティン・ビーバーもロゴアイテム愛用

画像: ジャスティン・ビーバー

ジャスティン・ビーバー

 世界的シンガーのジャスティン・ビーバーは、セレブ界でいち早くオフホワイトを広めた一人者としても知られるほど、ON/OFFともにオフホワイトをヘビロテで愛用している。

 話題のECサイト「ファーフェッチ」はウィメンズはもちろん、メンズの品揃えも豊富に取り揃えており、国内には入荷しないサイズやレアアイテムなども入荷することも。また、国内の店舗よりも新作が早く入荷することがあるのも見逃せないポイント。春物アイテムを検討するなら「ファーフェッチ」でチェック!

定番人気のバッグもセレブたちがプライベートで活用

画像: カイア・ガーバー

カイア・ガーバー

 オフホワイトのバッグコレクションは、セレブたちにも根強い人気を誇る。ブランドを象徴するインダストリアルロゴベルトがショルダー部分に採用されたバッグや、シグネチャーのダイアゴナルストライプのバッグをはじめ、カットアウトディテールのバッグ、アローモチーフで開閉するバッグなど、エッジーなスパイスがコーデをモダンに昇華させてくれるアイテムがラインナップ。

画像: 定番人気のバッグもセレブたちがプライベートで活用

 トップモデルのカイア・ガーバーは、人気のグラフティがプリントされたトップハンドルバッグを愛用。実業家のカイリー・ジェンナーは、ミニサイズのバッグをアクセサリー感覚で持って。モデルのカーリー・クロスは、イエローのストラップがアクセントになったビッグサイズのバッグでジムへ。モデルのキャロライン・ダウアは、ショルダーバッグをクラッチのように手持ちしてスタイリッシュなアクセントを。

画像: カイリー・ジェンナー、カーリー・クロス、キャロライン・ダウア

カイリー・ジェンナー、カーリー・クロス、キャロライン・ダウア

 バッグコレクションはアパレルとのトータルコーデはもちろん、セレブたちのようにシンプルなルックに凝ったバッグのデザインでアクセントを置くのもオススメ。

 また、オフホワイトのバッグをはじめとする小物類も人気が高く、こだわった素材の上質さや製法の高さにも定評がある。「ファーフェッチ」は、オフホワイトのバッグコレクションをはじめ、財布やケースなどの小物の取り扱いも多く、国内では手に入らないレアアイテムも見つかる可能性も!

セレブが愛用する、ジェンダーレスでモダンなオフホワイトの数々

 ジェンダーレスで都会的なオフホワイトのアイテムには、ヴァージルのこだわりが詰まっている。ヴァージルはメンズとウイメンズの違いは、携わる人のアティテュードの一点しかないと主張してきた。

 女性を象徴するドレスやスカートなどのアイテムもラインナップしているが、そこには力強くワイルドな要素も必ずウィメンズコレクションに織り交ぜ、昔からある「女性らしいルック」といった定義を覆して性別に囚われないスタイルこそが新しい価値観であると主張してきたヴァージル。追求したモダニティをオフホワイトで表現してきた。

画像1: セレブが愛用する、ジェンダーレスでモダンなオフホワイトの数々

 オフホワイトのアイテムをジェンダーレスに着こなすトレンドセッターなセレブたちは、女性があえてメンズアイテムを選び、オーバーサイズで着用することも多い。モデルのヘイリー・ビーバーもオフホワイトのメンズアイテムを多く所有し、人気のピクチャープリントが施されたスウェットパンツもメンズコレクションを愛用し、旬なストリートルックを完成させている。

画像2: セレブが愛用する、ジェンダーレスでモダンなオフホワイトの数々

 モデルのロッサナ・ラタラーダはオフホワイトのスウェットパンツを愛用、ヘイリー・ビーバーは定番人気のスニーカーでストリートコーデ。女優のアンジェリーナ・ジョリーはブラックコーデのアクセントにアローモチーフのマスクで洗練感を。モデルのケンダル・ジェンナーは人気の高いデニムをチョイス。

画像3: セレブが愛用する、ジェンダーレスでモダンなオフホワイトの数々

 マスク、iPhoneケース、ドアマットなどの生活雑貨から、スニーカーやバッグなどピンポイントで取り入れるだけでもストリート感を楽しめるアイテムまで、商品ラインナップが充実しているのもファンが絶えない理由。ラグジュアリーストリートに新たにチャレンジしたい人は、まずは価格的にも手が出しやすい小物から取り入れてみては?

“ラグジュアリーストリート”という新たなジャンルを確立

 オフホワイトの創立者で、Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)でもデザイナーを務めたヴァージル・アブローが2021年11月28日、心臓血管肉腫という希少がんとの闘病の末に41歳の若さで惜しまれながらこの世を去った。

画像1: “ラグジュアリーストリート”という新たなジャンルを確立

  彼がファッション界に残した功績は大きく、現代のファッションの特徴であるハイファッションからなるラグジュアリーとストリートファッションの世界を融合し、“ラグジュアリーストリート”という新たなジャンルを確立した。

  数々のコラボアイテムをはじめ、手掛けるもの全てに前例のないビジョンをもたらし、クリエイティブの天才と称されたヴァージル。カルチャー、ジェンダー、年齢や地域、スタイルに囚われない強いメッセージを残し、そんな彼の多様性に富んだスピリットやレガシーは次世代のインスピレーションとなり、今後のファッション界にも受け継がれていくだろう。

画像2: “ラグジュアリーストリート”という新たなジャンルを確立

  オフホワイトをブランド傘下に持つ、話題のハイファッションECサイト「FARFETCH(ファーフェッチ)」では、ヴァージルの追悼ページが掲載

 「ファーフェッチ」なら、オフホワイトの限定商品や限定カラーなど、国内の店舗では展開していないアイテムや即完したアイテムが見つかるかも。春のアイテムをチェックしてみて。

画像3: “ラグジュアリーストリート”という新たなジャンルを確立

ファーフェッチにハマるフロントロウ編集部員が解説! 
ヘビーユーザーとして思う「4つの魅力」

 海外ブランドのアイテムに目がないフロントロウ編集部員が、ファーフェッチにドハマり! ファーフェッチに夢中になってしまう魅力をお伝えします!

1:最新シーズンのアイテムを、国内よりも低価格で購入できる可能性

 定番の人気ブランドから、海外のセレクトショップでしか買えなかった話題のブランドまで常時3400ブランド、32万点以上のアイテムを取り揃えているのがファーフェッチ最大の魅力。日本にいながらいち早く最新アイテムをゲットでき、さらには国内には入荷しないようなカラーリングや、世界的にみても在庫数の少ないアイテムがファーフェッチには入荷されるという、そのセレクトの優秀さに感激!

画像1: ファーフェッチにハマるフロントロウ編集部員が解説! ヘビーユーザーとして思う「4つの魅力」

 ファーフェッチに並ぶアイテムは、世界各国の信頼のおけるショップやデパートで実際に販売中のものを店頭から直接配送しているため、最新シーズンの正規品を安心して購入できる。

 海外旅行へ行くと、店頭価格が行く先々で違うのは、ハイブランドでは特に実感すること。だけれどファーフェッチでは、店頭価格をそのまま採用しつつ在庫の中からサイズごとに最適な価格のものだけを表示。そのため迷うことなく購入ができ、日本で購入するよりも低価格で購入できる可能性も!

2:国内で購入するより早く届くことも!スピーディな配送&返品にも対応

 海外からの通販で悩ましいことの1つが配送に時間がかかること。気に入ったアイテムはすぐ手元に欲しいもの。フェーフェッチは、海外からの配送も平均5日でスピーディに到着し、追跡も可能。国内ショップやブランドに在庫があれば、たったの2日で届くこともあり、DHLやヤマト運輸など国内外の大手配送会社と提携しているので、配送も安心・安全!

 また、返品手続きもオンラインで簡単にでき、返品送料無料なのも通販マニアとしては高ポイント。例えば、サイズ選びが難しいスニーカーでも2サイズ購入して試着後に合わないほうは返品できたり、色違いで悩んでいるバッグも、複数のカラバリを買って自分の洋服と合わせて確認できる。国内の通販サイトでは、購入者都合の返品を受け入れてもらえないことも多いけれど、フェーフェッチでは可能。

画像2: ファーフェッチにハマるフロントロウ編集部員が解説! ヘビーユーザーとして思う「4つの魅力」

3:素材感なども丁寧に教えてくれる!安心日本語カスタマーサポート

 ファーフェッチでは、日本語対応のカスタマーサービスチームがしっかりとサポート。例えば掲載された写真だけでは分かりにくい「素材感」が知りたい場合も、カスタマーチームが丁寧に回答してくれるのも素晴らしい。

4:関税手続きが不要!注文後は受取るだけの楽々ショッピング 

 海外通販で心配点のひとつである関税や消費税といった諸税が、ファーフェッチではすべて込みの価格で表示されるのもポイント。ショッピングを楽しみ、アイテムを買い物かごに入れたはいいが、会計の際に諸税が加算されて予算オーバーしたり、受け取るときに関税を支払うことになったりといった心配も、ファーフェッチでは無用。注文完了後、追加料金が一切発生しないので、決済後の面倒な手続きを気にせず安心してショッピングすることができる。

 アパレル、バッグ、シューズ、アクセサリー、ランジェリーや小物までファッション業界最大級の品揃えを誇るファーフェッチ。ユーザーが使いやすいように独自のシステムでショッピングの概念を覆していくファーフェッチで、春のお買い物を楽しんで!

This article is a sponsored article by
''.