『007』シリーズのジェームズ・ボンドことダニエル・クレイグの姿をロンドンでキャッチ。スーツ姿がかっこいい…!(フロントロウ編集部)
英国紳士なダニエル・クレイグ
映画『007』シリーズの6代目ジェームズ・ボンドことダニエル・クレイグの姿をイギリスのロンドンで目撃。この日のダニエルは、黒地に細いストライプの入った生地で作られたダブルスーツを身にまとって登場。ネクタイはシルバーホワイトの色を選び、白髪が混じる自身の髪と髭にマッチしている。
![画像1: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/70084a4d172e82ac4aa875ff8abe9208ea978e23_xlarge.jpg)
![画像2: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/cb621fc20d2c3e86fe12b9426efd9af59506af58_xlarge.jpg)
スーツといえばイギリスが誇る文化の1つで、高級テーラーが立ち並ぶサヴィル・ロウは有名だが、ダニエルがスーツを着こなす姿からは、さすが英国紳士という雰囲気が漂う。
![画像3: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/3bc733e40d74d3697425df56c35f055ca96e641a.jpg)
![画像4: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/0bfc1701263753f51dea0a5b5beabd81cd03bc39_xlarge.jpg)
![画像5: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/cbda24d1d017c223a5df0e131e02d9ff2daf8cb3.jpg)
そしてこの日、ダニエルがシックでスタイリッシュな恰好をしていたのには理由があった。それは、『007』の有名プロデューサーであるバーバラ・ブロッコリが製作に携わった映画『Till』のイギリスプレミアに参加するため。プレミアは第66回BFI London Film Festivalで行なわれ、会場ではバーバラと再会したダニエルが良い笑顔を見せていた。
![画像6: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/f5124a05ab2470016f777a34c8976717e53ac749.jpg)
![画像7: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/8687edffb53b3bc632aad0f118f10fce7481346c.jpg)
また、その後のパーティーでは、ケイト・ハドソンやエドワード・ノートン、マデリン・クライン、キャスリン・ハーンといった、ダニエルの主演作『ナイブズ・アウト: グラス・オニオン』の豪華キャストが集合していた。
![画像8: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/b8599d263c8389496642cfeaeef13538480dbdaa.jpg)
![画像9: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/52d4b611123af9e6f21f6d425be525a58cd3766a.jpg)
![画像10: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/3a7c31871636ebd7441b2487d3bc0dd5d6d6e2a0.jpg)
![画像11: 英国紳士なダニエル・クレイグ](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2022/10/17/a9fde2e8ebc39692018a52f465ebeac7cfd7546f.jpg)
(フロントロウ編集部)