人気ブランドのカラーマスカラを塗り比べ
ここ数年でハマる人が続出しているのが、色つきのマスカラ「カラーマスカラ」。しっかり色づく発色抜群のタイプから、ほんのり色づくニュアンスカラータイプなど、さまざまな種類が多くのブランドから登場している。

カラーマスカラは、ドラッグストアやバラエティショップで買えるおなじみのブランドも豊富に展開。手に取りやすいリーズナブルな価格帯でありながら、オシャレ度抜群のカラーや高い機能性が楽しめる。
1,000円台で購入できるカラーマスカラの中から、オススメの3種類を使い心地とともにご紹介。

オペラのダスティピンクカラー

オペラ「カラーリングマスカラ」04 ダスティピンク
価格:1,650円(税込)
オペラの「カラーリングマスカラ」は、鮮やかなのに洗練された発色が楽しめるカラーフィルムマスカラ。なかでもオススメが、ピンク系カラーの「04 ダスティピンク」。

オペラの「04ダスティピンク」は、ほのかなくすみ感のあるエッジーピンク。ピンクでありながら幼くなりすぎず、大人っぽくてオシャレ。さっと塗るだけで見たままのキレイなカラーに発色して、塗りやすいスリムなブラシでムラのない仕上がりに。

さらに嬉しいのが、お湯でオフできるストレスフリーな使い心地。汗や皮脂、涙、こすれに強いのに、お湯でふやけてツルンと取れるフィルムタイプでまつげへの負担を軽減できる。
エテュセのダスティパープルカラー

エテュセ「アイエディション(マスカラ)グロッシータイプ」G01 ダスティパープル
希望小売価格:1,320円(税込)
さりげなくオシャレ感をアピールできるカラーマスカラをお探しなら、エテュセが展開するスモーキーカラーのマスカラがぴったり。エテュセの「アイエディション(マスカラ)グロッシータイプ」の「G01 ダスティパープル」というカラーは、絶妙なニュアンスのスモーキーなパープル。

くすんだような深みパープルで、抜け感のある今っぽいまつげメイクに。オフィスや学校のメイクでも浮きにくく、シーンを問わず使えるのに差をつけられる。さらにホワイトパール配合で、透けるようなツヤ感もプラス。うるんだようなまつげを演出してくれる。

またコンパクトなのにボリュームが出る「コンパクトカーブブラシ」を採用し、ダマにならずキレイにボリュームアップ。ほどよいボリューム感で、目もとを大きく印象的に見せる仕上がり。
マジョリカ マジョルカのバーガンディカラー

マジョリカ マジョルカ「ラッシュエキスパンダー ロングロングロング EX」RD505カシスバーガンディー そよそよ
希望小売価格:1,210円(税込)
秋冬にぴったりのバーガンディー系カラーに挑戦したい人にオススメなのが、マジョリカ マジョルカのカラーマスカラ。

マジョリカ マジョルカ内マスカラ売上本数No.1※の「ラッシュエキスパンダー ロングロングロング」のカールキープ力がさらに強化された「ラッシュエキスパンダー ロングロングロング EX」の「RD505カシスバーガンディー そよそよ」というカラーは、エレガントなバーガンディーがくっきり発色。肌なじみのよいカラーで浮きにくく、初めてのカラーマスカラにももってこい。
※インテージSLI マスカラ市場 2016年1月~2020年12月累計販売 個数

まつげをぐんと長く見せる機能性も抜群なので、カラーマスカラでも機能性は譲れないという人でも満足できること間違いなし。
ドラッグストアやバラエティショップで購入できる、オススメのカラーマスカラ。気になる人はぜひ店頭でチェックしてみて。(フロントロウ編集部)