ブラジャーの洗濯で気になるベストな頻度
人によっても差があるのが、ブラジャーの洗濯頻度。1度身に着けたら必ず洗濯するという人もいる一方で、型崩れを防ぐために洗濯頻度を減らしているという人も。実際のところ、毎日洗わなくてもいいのか気になるところ。

そんなブラジャーのベストな洗濯頻度について専門家がレクチャー。洗濯するときのコツとともにご紹介。
2~4回の着用ごとに洗濯して
ブラジャーの洗濯の重要性について、皮膚科医でありライフスタイル医学の専門家でもあるケムント・モカヤ医師は「ブラジャーは肌と密着するため、生地には汗や汚れ、バクテリアがたまりやすいです」と説明し、適切に洗濯しないと肌トラブルにつながる恐れがあると明かした。
とはいえ必ずしも毎回洗濯する必要はないとモカヤ医師。その理想的な頻度について、「2~4回着用するごとに洗濯するのがいいと思います」とアドバイス。基本的に2~4回の着用ごとに洗濯していれば、適切な衛生状態が保たれるのだそう。

また産婦人科医であるクリスティーン・グレーブス医師も、ほぼ同じ頻度での洗濯を推奨。厳密に言うとグレーブス医師は、2、3回着用するごとの洗濯を勧めている。
ただし状況によっては頻繁に洗濯したほうがいいことも。多量の汗をかいた日などは1度の着用でも洗濯するのが望ましいという。
型崩れを防ぐ洗濯のコツ
ブラジャーを洗濯するときには、できるだけ型崩れなどの劣化を防止したいもの。そんな型崩れのコツについて世界の洗濯機のシェアでトップ3に君臨する企業Whirlpoolが紹介した洗い方をご紹介。
もっとも型崩れを防げるのが、手洗いで洗うこと。洗濯機を使わず、中性洗剤と冷水で手洗いするのがベストだという。洗濯機で洗う場合は必ず専用のネットに入れ、やさしい成分でつくられた洗剤を使うことを推奨している。

ただしせっかく洗濯しても、洗剤の残留物が残っているとかえって肌トラブルを招くことも。これを防ぐためモカヤ医師は、「すすぎサイクルを多めに設定しておくといいでしょう」と提案した。
ブラジャーを洗濯するベストな頻度。ちなみにスポーツブラは毎回、授乳ブラは1、2回の着用ごとに洗うのがいいそう。