あの大人気ゲームの実写化作品からA24の新作まで、2025年のゴールデンウィークに劇場で見ておきたい注目作をご紹介。(フロントロウ編集部)

『マインクラフト/ザ・ムービー』4月24日(金)より公開中

画像: 『マインクラフト/ザ・ムービー』4月24日(金)より公開中

 世界売上本数3億本超えの大人気ゲーム“マインクラフト”(通称マイクラ)を初実写映画化した“異世界転送ファンタジー”超大作。全世界興行収入7.2 億ドル(約1,000 億円)を突破した、今年最大のヒット作として記録更新中の本作が、遂に日本でも公開!主演を務めるのは、実力も人気も兼ね備えたハリウッドの大物コンビ、ジェイソン・モモア&ジャック・ブラック。

 謎のキューブの力で、すべてが四角形でできた異世界に転送されてしまった非リア充な4人、ギャレット、ナタリー&ヘンリー姉弟、ドーン。そこはイメージしたものを何でも創り出せる不思議な世界だった。四角いモンスター達が次々と迫り来る中、先住転送民のスティーブの力も借りながら、創造力を駆使してマイクラ世界をサバイバルできるのか…?マイクラ内でも滅多に出会えない“超レアキャラ”の登場シーンにも大注目!

「マインクラフト/ザ・ムービー」2025年4月25日(金)より全国公開中
© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.
Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories

画像: 映画『マインクラフト/ザ・ムービー』本予告編 2025年4月25日(金)公開! www.youtube.com

映画『マインクラフト/ザ・ムービー』本予告編 2025年4月25日(金)公開!

www.youtube.com

  

『パディントン 消えた黄金郷の秘密』5月9日(金)公開

画像: 『パディントン 消えた黄金郷の秘密』5月9日(金)公開

 全世界3,500万部以上の売り上げを誇るロングセラー児童小説「パディントン」の実写映画シリーズの待望の第3弾!「見た目はクマだけど、中身はとっても紳士」&モフモフの愛らしいルックスで日本でも愛されるパディントンが、生まれ故郷である南米ペルーを舞台に、大切な家族を探しながら繰り広げる冒険ファンタジー。

 ある日、パディントンのもとに育ての親・ルーシーおばさんの体調がよくないという知らせが届く。心配になったパディントンは、ブラウン一家と一緒に故郷ペルーへ。しかし現地に着くと、ルーシーおばさんは失踪していた!パディントンは無事におばさんを見つけ出せるのか?旅の中で明かされる、これまで謎に包まれていたパディントンのルーツ、そして感動の結末を見届けよう。

「パディントン 消えた黄金郷の秘密」5月9日(金) 全国ロードショー
(C)2024 STUDIOCANAL FILMS LTD. ? KINOSHITA GROUP CO., LTD. All Rights Reserved.

画像: 映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』予告篇60秒 | 5月9日【金】全国ロードショー www.youtube.com

映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』予告篇60秒 | 5月9日【金】全国ロードショー

www.youtube.com

『異端者の家』4月25日(金)より公開中

画像: 『異端者の家』4月25日(金)より公開中

 『ミッドサマー』や『LAMB/ラム』のA24が送り出す待望の新作は、なんと“脱出サイコ・スリラー”。主演は、本作で新境地となる猟奇的な演技をみせたヒュー・グラント。監督・脚本は、『クワイエット・プレイス』で注目を集めたスコット・ベック&ブライアン・ウッズという強力な布陣。

 2人の若いシスターが布教のため森に囲まれた⼀軒家を訪れるが、不穏な空気を感じ密かに帰ろうと試みる。しかし玄関は施錠されていて、脱出するには家の奥にある2つの扉のどちらかを選ばなければならない。その先に待っていたのは、信仰心を揺さぶるような、悪夢のような“真相”だった。これがあの“ロマコメの帝王”ヒュー・グラント!?と目を疑うような狂気の演技は激ヤバ。

© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved. 
「異端者の家」4月25日(金)よりTOHO シネマズ 日比谷ほか全国公開中

画像: 4.25公開│映画『異端者の家』本予告 【扉を開いたら、最後。】 www.youtube.com

4.25公開│映画『異端者の家』本予告 【扉を開いたら、最後。】

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.