BSBのSphere(スフィア)公演とは? 世界が大注目の“没入型”会場

Photocredit: Richfury, Spherevegas
ポップミュージックの一大ムーブメントを牽引し、今もなお第一線で輝き続ける史上最高のスーパー・グループ、バックストリート・ボーイズ(BSB)。今年はデビュー30周年、さらに代表曲「アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ」を収録したアルバム『ミレニアム』の発売25周年という、ダブルアニバーサリーイヤーを迎えている。
そんな記念すべき今年、『ミレニアム』の25周年記念盤『ミレニアム~25th Anniversary Edition~』(原題:『Millennium 2.0』)』の発売日である7月11日から、世界が熱視線を送る最新鋭の会場「Sphere(スフィア)」にて、ポップ・アーティストとしては史上初となるレジデンシー公演「In To The Millennium」をスタート。30年にわたるキャリアと未来型テクノロジーが融合したステージが、世界中のファンを熱狂させている。
2023年9月、ラスベガスに誕生した次世代型エンターテインメント会場「Sphere(スフィア)」は、総工費約3,400億円をかけて建設された世界最大規模の球体型シアター。外壁から内部ステージに至るまでLEDで覆われており、会場内には約16万個もの個別指向スピーカーが設置され、さらに座席の振動や風などを活用した4D演出により、五感で世界観を360°体験する“イマーシブ(没入型)エンターテインメント”を実現している。

Photocredit: Richfury, Spherevegas
収容人数は座席で17,600人、立ち見を含めると最大で20,000人を収容可能。こけら落とし公演は世界的ロックバンドU2が務め、その後も大御所アーティストによるライブや、格闘技、舞台といった多彩なイベントが次々と開催されている。今やラスベガスの新たなランドマークとなった「スフィア」は、現在トレンドから主流になりつつある、イマーシブエンターテインメントの最高峰として注目を集めているスポットだ。
BSBのスフィア公演の何がすごいの?衝撃ポイントを徹底解説!

Photocredit: Richfury, Spherevegas
BSBによるスフィア公演は、世界中のファンのみならず、SNSでも大きな話題を呼んでいる。特にその圧倒的なスケール感と未体験の没入演出に、驚きと感動の声が続出中。日本でも人気インフルエンサーが紹介したことで一気に拡散され、大きなバズを巻き起こした。実際の映像を見れば、その話題性の高さと“次元が違う”演出の凄さに納得するはず!
SNSに投稿された動画の中で、特に大きな反響を呼んでいるのが、公演のスタートを飾る“圧巻のオープニングシーン”!
会場が暗転すると、巨大なLEDスクリーンに宇宙空間が広がり、発射台にスタンバイしたロケットが出現。カウントダウンが始まり、ロケットが打ち上げられると同時に、なんと観客席が振動し始め、まるで観客自身が宇宙へ飛び立つかのような圧巻の4D演出が会場全体を包み込む。
その直後、スクリーンに映し出された宇宙船からまばゆい光をまとって5人のメンバーが“降臨”。アルバム『ミレニアム』のジャケットを思わせる真っ白な衣装に身を包んでステージに登場し、オープニング曲「ラージャー・ザン・ライフ」を披露した。コンサートの枠を超えた体感型の演出に、SNSで「まるでアトラクション」「次元が違う」と驚きの声が相次ぐのも納得。
そんな壮大なオープニングに続き、圧倒的なスケールで繰り広げられる“視覚の旅”も大きな魅力のひとつ。ステージを包み込むような巨大スクリーンには、1曲ごとにまったく異なる世界観が展開され、観客も楽曲ごとに次々と異なる世界へワープしていくような没入感を味わうことができる。ミラーボールが輝くダンスホール、吹雪が吹き荒れる雪山、ジェット機で駆け抜ける東京を思わせる近未来都市など、どのシーンもその場に入り込んだかのような臨場感!
次々とヒット曲を惜しみなく届けたステージの終盤には、代表曲のひとつ「アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ」を披露。近未来的な映像に包まれた空間で、メンバーが宙に浮かぶ壮大な空中パフォーマンスを繰り広げると、会場は一体となって大合唱に包まれ感動と興奮が最高潮に!
多くのファンたちが、『ミレニアム』を彷彿とさせる白い衣装で来場し、会場はまるで当時の熱狂がよみがえったかのような雰囲気。そんな光景を見たメンバーのAJは、MC中「『ミレニアム』を意識して白い服を着てきてくれてありがとう!」と笑顔で呼びかけ、ファンとの絆を感じさせる温かなやりとりに会場中が沸いた。

単なるコンサートという枠を超え、まるで映画、アトラクション、音楽ライブが融合したような“究極のエンターテインメント体験”。360°の映像演出や浮遊感のある演出など、視覚や聴覚だけでなく、身体感覚までも刺激される仕掛けが次々に展開され、観客はまるで未来の音楽体験を味わっているかのような感覚に包まれた。BSBが30年にわたり築き上げてきた音楽の歴史と、最新テクノロジーが見事に融合したステージは、まさに時代の最先端を走るエンタメとして、今こそ体験すべき必見のライブだ。
Sphere公演のセットリスト・プレイリストはこちらからチェック!
Backstreet Boys Into The Millennium Setlist / バックストリート・ボーイズ「Into The Millennium」セットリスト
open.spotify.comそんな規格外のスケールを誇る公演が続く中で、BSBと日本のファンをつなぐ、もうひとつの心温まるエピソードが生まれた。7月20日の公演後、タワーレコード渋谷店に掲げられていた、日本のファンからの熱いメッセージが詰まった横断幕がBSBメンバーに手渡された。
@INTSonyMusicJP post on X
x.comそれに対してメンバーからは、「日本の美しいファンの皆さんがとても恋しいです!本当にありがとう!スフィア公演も見に来てくれるかな?」という、日本のファンへの深い愛情と感謝の気持ちが伝わるメッセージが届いている。
@INTSonyMusicJP post on X
x.com不朽の名盤『ミレニアム』の発売25周年記念盤が発売中!

ラスベガスでのスフィア公演には駆けつけられなくても、BSBの音楽が放つ感動と魔法を余すところなく体感できる、伝説のアルバム『ミレニアム』の発売25周年記念盤『ミレニアム~25th Anniversary Edition~』が7月11日より発売中。「アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ」の歌詞が異なる貴重なバージョンも収録されている。
さらに、メンバー全員から日本のファンへの特別な贈り物として、国内盤CDにはボーナス・トラック4曲が収録されており、初回生産分には当時のジャケット写真と最新ジャケット写真が入れ替わるレンチキュラー仕様カードが封入されている。
商品情報
バックストリート・ボーイズ
『ミレニアム~25th Anniversary Edition~』(原題:『Millennium 2.0』)
(2枚組CD/2枚組LP/デジタル配信版同時リリース)
●国内盤CD
品番:SICP-31745~6
価格:2,700円(+tax)
*歌詞・対訳・解説付
*初仕様レンチキュラー仕様カバー封入
*国内盤のみボーナス・トラック4曲収録
*高品質Bluspec CD2仕様
●アナログ・レコード(輸入盤国内仕様/完全生産限定盤)
品番:SIJP-221~222
価格:5,800円(+tax)
*歌詞・対訳・解説付
▼トラックリスト
DISC.1
1.ラージャー・ザン・ライフ
2.アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ
3.ショウ・ミー・ザ・ミーニング・オブ・ビーイング・ロンリー
4.イッツ・ガッタ・ビー・ユー
5.アイ・ニード・ユー・トゥナイト
6.ドント・ウォント・ユー・バック
7.ドント・ワナ・ルーズ・ユー・ナウ
8.ザ・ワン
9.バック・トゥ・ユア・ハート
10.スパニッシュ・アイズ
11.ノー・ワン・エルス・カムズ・クロース
12.ザ・パーフェクト・ファン
DISC.2
1.ヘイ NEW!!
2.アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー
3.ユー・ロウト・ザ・ブック・オン・ラヴ
4.イフ・ユー・ニュー・ワット・アイ・ニュー
5.マイ・ハート・ステイズ・ウィズ・ユー
6.アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ (Alternate Lyrics)
7.ザ・パーフェクト・ファン (Demo)
8.ラージャー・ザン・ライフ*Live at the Conseco Fieldhouse - Indianapolis, Indiana
9.ドント・ワナ・ルーズ・ユー・ナウ *Live at the Conseco Fieldhouse - Indianapolis, Indiana
10.アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ *Live at the Conseco Fieldhouse - Indianapolis, Indiana
11.ドント・ウォント・ユー・バック *Live at the Conseco Fieldhouse - Indianapolis, Indiana
12.ザ・ワン *Live at the Conseco Fieldhouse - Indianapolis, Indiana
13.ショウ・ミー・ザ・ミーニング・オブ・ビーイング・ロンリー *Live at the Conseco Fieldhouse - Indianapolis, Indiana
▽国内盤CDのみ下記4曲収録
14.アイ・ウォント・イット・ザット・ウェイ (David Morales Club Version)
15.ラージャー・ザン・ライフ (Keith Litman Club Mix)
16.ショウ・ミー・ザ・ミーニング・オブ・ビーイング・ロンリ (Soul Solution Mix Show Version)
17.ザ・ワン (Jack D. Elliot Club Mix)
購入はこちらのリンクから:https://sonymusicjapan.lnk.to/BackstreetBoys_m2FT
「Backstreet Boys Sphere公演」
公式HP:
https://sphere.backstreetboys.com/
公式Instagram:
https://www.instagram.com/spherevegas/