フランスを代表する国民的ロックバンド、アンドシーヌがついに日本にやって来る。大阪・関西万博のフランス館ナショナルデーとなる2025年9月13日、会場内「シャイニング・ハット・コンサートホール」でスペシャルライブを披露することが決定した。
1981年に結成されたアンドシーヌは、40年以上のキャリアを誇り、これまでにアルバム1,300万枚以上を売り上げ、楽曲のストリーミングは2億回を突破。昨年リリースされた最新アルバム『バベル・バベル』は25万枚を超えるセールスでダブルプラチナを獲得し、フランス語圏を代表する音楽賞「NRJミュージック・アワード」では年間最優秀グループ賞に輝いた。さらに、ヨーロッパ各地で行われた100公演以上のアリーナツアーはすべて完売。動員数は100万人を超え、まさにフランス史上最大のロックバンドとしての地位を不動のものにしている。
そんな彼らが万博の舞台に立つ意義は大きい。フランス館のテーマ「開かれた交流・革新・文化が未来を創る」を体現するかのようなライブが期待され、日本のファンにとっては見逃せない瞬間となるだろう。
さらに来日を記念して、『バベル・バベル』の国内盤リリースも決定。世界基準の評価を得た最新作を日本仕様で手にできるまたとない機会だ。2025年秋、日本の音楽シーンはフランスからの熱い風に包まれることになりそうだ。

【リリース情報】
INDOCHINE|アンドシーヌ
『BABEL BABEL|バベル・バベル』
●国内盤アルバム(SICP-6752~6753)
2025年9月10日リリース予定
価格:\3,200+税
歌詞対訳/ライナー付
CD1:
1. Showtime (featuring Ana Perrote) / ショータイム(フィーチャリング:アナ・ペロテ)
2. L’amour fou (Mad Love) / ラムール・フー(「マッド・ラブ」)
3. Ma vie est a toi (My Life Is Yours) / マ・ヴィ・エ・ア・トワ(「マイ・ライフ・イズ・ユアーズ」)
4. Victoria / ヴィクトリア
5. Sanna sur la croix (Sanna On The Cross) / サナ・シュル・ラ・クロワ(「サナ・オン・ザ・クロス」)
6. La belle et la bête (Beauty and the Beast) / ラ・ベル・エ・ラ・ベート(「美女と野獣」)
7. Le chant des cygnes (Swan Song) / ル・シャン・デ・スィーニュ(「スワン・ソング」)
8. La vie est á nous (Life Belongs To Us) / ラ・ヴィ・エ・ア・ヌ(「ライフ・ビロングス・トゥ・アス」)
9. Le garçon qui rêve (The Boy Who Dreams) / ル・ギャルソン・キ・レーヴ
(「ザ・ボーイ・フー・ドリームズ」)
CD2:
10. Babel Babel / バベル・バベル
11. En route vers le futur (On The Road To The Future) /
アン・ルート・ヴェール・ル・フチュール(「オン・ザ・ロード・トゥ・ザ・フューチャー」)
12. Girlfriend (featuring Marion Brunetto)ガールフレンド(フィーチャリング:マリオン・ブルネット)
13. Les nouveaux soleils (‘New Suns’)レ・ヌーヴォー・ソレイユ(「ニュー・サンズ」)
14. Tokyo Boy / トーキョー・ボーイ
15. No Name / ノー・ネーム
16. Annabelle Lee / アナベル・リー
17. Seul au paradis (Lonely In Paradise) / スール・オ・パラディ(「ロンリー・イン・パラダイス」
●予約・購入リンク: https://indochinejp.lnk.to/BabelBabel
<INDOCHINE スペシャルコンサート概要>
□会場
大阪・関西万博会場内「シャイニング・ハット・コンサートホール」
□開催日時
2025年9月13日(土) 17:00開始予定(時間は変更になる可能性あり)
□出演
INDOCHINE(インドシーヌ)
□イベント内容
<2025年大阪・関西万博 フランス館ナショナルデー スペシャルコンサート>
※観覧無料(ただし万博入場チケットが必要)
※入場は専用列より先着順、座席数には限りがあります。
□観覧方法
1. 万博公式サイト(https://expo2025.or.jp/en)にアクセス
2. 「My Tickets」よりExpoIDを作成(チケット購入に必須)
3. 万博入場チケットを購入し、訪問日と時間枠を選択
4. 当日、会場入口でQRコードを提示して入場
※コンサートは事前予約不要、専用列からの入場となります。
先着順・座席数限定のため、確実な観覧を希望する場合は早めのご来場がおすすめです。