オーストラリアで「結婚の平等(同性婚)」を実現した団体AMEの関係者に単独取材「結婚の平等とは“WHAT”ではなく“WHO”」
人口2,500万人の国で有権者の80%近くにあたる約1,300万人が参加した国民投票で2017年に結婚の平等が実現したオーストラリア。時代に合わせて自然に合法化されたと思われがちだが、その背景には、困難だらけの長い長い闘いがあった。一般的に結婚の平等は、法律の改定か、裁判か、国民投票によって実現するものだが、オーストラリアはこの3つすべてを経験したのだ。オーストラリアで結婚の平等を求めるキャンペーンを先導したAustralian Marriage Equality(AME)でデジタルディレクターを務めたアダム・ノーベル氏(Adam Knobel)にフロントロウ編集部が話を聞いた。