
2016年11月、映画のプレミアのレッドカーペットで美しいドレス姿を披露。
アウトドアな趣味を楽しむ
大学ではホッケーチームに所属していたキャサリン妃は、公務ではボルダリングやセーリングなど、なんでもトライしてしまうスポーツ女子。ランニングやローイングなど、普段から体を動かす趣味を取り入れている。
エクササイズは「空いた時間」ではなく「決まった時間」に
キャサリン妃も世の多くの女性と同じく、日々の予定に追われている。そんななかでもジム通いを欠かさないように、エクササイズは「空いた時間」ではなく「決まった時間」にあらかじめ組み込んでおくのがキャサリン妃のやり方。
自炊を心がけて
自炊すると摂取している食べ物の質や量がきっちり管理できるから◎。キャサリン妃もじつは自炊派で、一般のスーパーに買い物に現れて国民を驚かせたことも。食材はオーガニック派で、オーガニック食材の販売をするというウワサも流れている。
バケーションもアクティヴに
キャサリン妃が毎年バケーションで楽しむスキーは、1時間で約400カロリーも消費できる(※体重55キロ女性の場合)高消費スポーツ。しかもランニングを数時間するのは難しくても、スキーならば数時間なんてあっという間。体重増量しやすい旅行中のスポーツとしては最適。

2016年にはフランスに家族でスキー旅行へ。
しっかりストレス解消
ストレスはダイエットの大敵。キャサリン妃は日々のストレスをヨガで癒しており、たびたびヨガパンツで出歩く姿がキャッチされている。
ご褒美もつくる
どんなに健康的な生活もそればかりでは長期間続かない。キャサリン妃だって、アメリカ料理店Automatでチーズバーガーを堪能する姿が目撃されたことも。さらにグミ菓子のハリボーが大好きで、結婚式では大量に用意されたという。大事なのはバランス。