ティファニーブルーがアイコニックな日用品が揃う、ティファニーが新しくローンチしたホームコレクション「Everyday Object」から、お値段なんと1セット1万円以上の「ペーパーカップ」が登場した。
1セット1万円以上の「ペーパーカップ」
ティファニーの新ホームコレクション「Everyday Object」は、「美しいものは引き出しの中だけではなく、毎日の日用品にも」というコンセプトのもと作られた。
ペーパーカップをはじめ、ストローや目覚まし時計、定規、さらにはヨーヨーと品揃えは十分。

なかでもこの1セット2個入のペーパーカップは、ティファニーの店舗で使用しているコーヒーカップをもとに作られたもの。
紙コップと言えば、普通は100円程度で数十個購入できるが、それが2個で1万円とは、まさに超高級。

高額の理由は?
ティファニーブランドだとしても破格の値段の理由は、これがボーンチャイナという磁器で作られたものだから。
名前こそ紙コップを意味する「ペーパーカップ」と名付けられたものの、実際は磁器を使って「紙コップ風」にデザインされたもの。
とは言え、2個で1万円のコップは、それなりのお値段。そんなコップに「紙コップ」と名付けてしまうなんて、やはりティファニー。
もしこれが本当に紙でできていたとしたら、破格な値段なだけに簡単に使い捨てできるのは“破格”なギャラを稼ぐセレブだけかも。