ディズニー・チャンネルの人気ドラマ『ガール・ミーツ・ワールド』でブレイクしたサブリナ・カーペンター(18)が、シンガーとしてついに初の単独来日公演を行った。
ポジティブなメッセージソングを多く歌うサブリナは、ディズニー・チャンネルが10代のワケアリ人生を多様性たっぷりに描いた新作ドラマ『アンディ・マック』でもテーマ曲を歌っている。
今回はサブリナの来日を記念して、サブリナの人間性が分かる発言をまとめました。

ーー幸せについて
自分を大切にして幸せにすることは、
人生における優先事項。
他人をハッピーにすることは、
人生における目標。
(サブリナ・カーペンター、2015年8月)
ーー低身長であることについて
みんなに個々のストーリーがあって、
それがあなたらしさになる。
もしも私が152センチじゃなかったら、
私が私でなくなっちゃう!
(サブリナ・カーペンター、2015年8月)

サブリナは152センチという低身長を個性として愛しているという。
ーー平凡な人生を送らない方法について
「物事はこうあるべき」という
世間の考えを行動理念にしないこと。
自分の本心に耳を傾けて、
心が求めている方向へと向かって。
ワクワクする何かに出会うかもしれないし、
恋に落ちるかもしれないし、
愛する何かを見つけられるかもしれない。
(サブリナ・カーペンター、2017年12月)
ーー愛について
愛に「有毒」とかかれていても、
私たちはそれを飲むでしょう。
(サブリナ・カーペンター、2017年9月)
ーー命について
今日が最後の日だと思って生きて。
人生は突然終わるかもしれないんだもの。
生きているだけで恵まれているのだから。
(サブリナ・カーペンター、2015年10月)
――SNSについて
すごく美しい自撮りも、
きっと20回は撮り直しただろうし、
一発で出来たわけじゃないと思う。
だから、肩の力を抜いて楽しんで。
(サブリナ・カーペンター、2016年3月)
――経験という力について
たくさんの経験をしないと、
友情や、恋愛や、失恋の曲は書けない。
(サブリナ・カーペンター、2016年8月)

2月19~21日に完売の東京公演ほか、大阪と愛知をツアー。(写真は米ライブより)
――ボディイメージについて
完璧な体型をしている人を見て、
「なぜあの子のようになれないの?」
と思うのは幸せな感情じゃないよね。
でもね、その人はその人として、
あなたはあなたとして生まれてきたんだよ。
(サブリナ・カーペンター、2015年8月)
――言葉について
ポジティブなことが言えないなら、
口を開かない方がいい。
(サブリナ・カーペンター、2015年8月)
――欠点について
ひとりじゃないと思うと安心する。
私たちにはみんな短所があり、
それはとても人間らしいことで、
私たちをむすぶ共通点でもある。
(サブリナ・カーペンター、2014年10月)

発言からポジティブな考え方と芯の強さが伝わるサブリナ。
そんなサブリナがテーマ曲を歌うのが、前向きな彼女にぴったりのドラマ『アンディ・マック』。
10代の主人公のストーリーを見事に歌詞にしたテーマ曲「トゥモロー・スターツ・トゥデイ(Tomorrow Starts Today)」は、そのポジティブな内容がファンの間でアンセムとして人気を博している。
Sabrina Carpenter - Tomorrow Starts Today (Andi Mack Theme Song) (Official Video)
youtu.be――10代の毎日はドラマチック!
<「トゥモロー・スターツ・トゥデイ」歌詞より>
境界線に立っている
今までの価値観がすべて吹き飛ばされて
人生が逆さまになっちゃった
でもどこに向かおうと
きっと上手くいくよ

『アンディ・マック』は、年の離れた姉がじつは母だったという衝撃のカミングアウトで幕明ける。©Disney
――今日から新しい自分!
<「トゥモロー・スターツ・トゥデイ」歌詞より>
明日の準備はできた
明日は今日はじまるの
行き先を教えてくれる地図はないけど
私はずっとそばにいるよ

主人公は家族や友達に支えられながら、なんともドラマチックな10代の毎日を乗り越えていく。©Disney
サブリナがシンガーとして参加しているドラマ『アンディ・マック』は、日本のディズニー・チャンネルで毎週月曜21:00から放送されている。
ディズニー・チャンネルにて毎週月曜21:00放送中
第1話&2話は番組サイトで公開中→番組サイト
●ディズニー・チャンネル視聴方法はコチラより
●最新の放送情報やニュースはチャンネルの公式ツイッター@disneychanneljpと公式インスタグラム@disneychanneljapanにて