『リベンジボディ』で18キロ増量を告白
大人気リアリティスターであるカーダシアン姉妹の三女クロエ・カーダシアンは、30歳までのほとんどを「おデブな妹」と呼ばれ過ごしたものの、29歳のときの離婚をきっかけに脱ぽちゃ。約18キロもの減量に成功し、「姉妹で一番いい体をしている」と言われるまでの引き締まったボディを手に入れ、その経験を活かしてダイエット番組『クロエ・カーダシアンのリベンジボディ』をスタートさせた。
![画像: 『リベンジボディ』で18キロ増量を告白](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2019/10/03/52fd15068344924f6cdd98ee6cb4fdc935aa7c69.jpg)
しかしそんなクロエが、再び18キロ増量。その理由は、第1子トゥルーちゃんの誕生。
9月1日からdTVで配信スタートした『クロエ・カーダシアンのリベンジボディ』シーズン3の第1話で、「妊娠中に18キロ以上体重が増えたの。出産時には92キロもあった」と告白したクロエ。
![画像: 『クロエ・カーダシアンのリベンジボディ』最新シーズン3はdTVで配信中。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2019/10/03/c939323a4bb3d06fb6d73acab5fddec371b7ad06.jpg)
『クロエ・カーダシアンのリベンジボディ』最新シーズン3はdTVで配信中。
![画像: シーズン3第1話にはクロエの母クリス・ジェンナーがゲスト出演。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2019/10/03/104aef92a97b4dfa4c5fef7f5890429b288a8c84.jpg)
シーズン3第1話にはクロエの母クリス・ジェンナーがゲスト出演。
そんなクロエが産後ダイエットをはじめたときに感じたのが、妊娠前とのスタミナやパフォーマンス力の違い。毎日ワークアウトしていたエクササイズマニアのクロエですら、「トレーニングの初日なんて、ジムに行っても何もできなかった。トレーニングしてる頃はあんなにキツくなかった」と、番組内で弱音を吐いた。
しかし諦めないで産後ダイエットを続けたクロエは、3ヵ月ほどで約15キロのダイエットに成功。最終的な減量のゴールを合計約25キロに設定して、産前よりも引き締まったボディを目指している。
![画像: dTVのE!Zoneチャンネルでシーズン2~3が全話配信中](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2019/10/03/b03e1e8ad5d9b730ed5e42556cbad9fe96a0ba94.jpg)
dTVのE!Zoneチャンネルでシーズン2~3が全話配信中
『クロエ・カーダシアンのリベンジボディ』
クロエ・カーダシアンに選ばれた出場者が、トレーナーやスタイリストの助けを借りて見た目も中身も変身する番組。出場者は自分を卑下した元彼や親などへの復讐心(リベンジ)をモチベーションにしていて、番組にいたるまでのそれぞれの物語が見どころのひとつ。
クロエの「いつも食べてる」産後ダイエットとは
お産太りを解消するためにダイエットに励み、約15キロの減量に成功したクロエ。そんなクロエは一体どんな食事法を取り入れたのか?
![画像: 現在のクロエは腹筋もばっちり取り戻している。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2019/10/03/887df6bd6cbaad6a2d45784d6b0a17b45c543c96_xlarge.jpg)
現在のクロエは腹筋もばっちり取り戻している。
クロエは、ライアン・ゴズリングやクリス・ヘムズワースをクライアントに持つ栄養士フィリップ・ゴリア医師のアドバイスを妊娠前から受けており、ゴリア医師がクロエのために考案したのが、1日7回食べる食事法。
朝6時起床・23時就寝で考えると、おおよそ2時間半おきに食べることになり、さっき食べたのに気がつけばまた食べる時間がやってくるこのダイエット。以下は、ゴリア医師が公表した食事例。
ゴリア医師の1日7食プラン例
<食事1>朝食:アーモンドバターと好みのフルーツ入りのホエイプロティン・シェイク
<食事2>間食:好みのフルーツ
<食事3>昼食:鶏むね肉4ozと鉄分多めの野菜とサラダ
<食事4>間食:セロリやトマトといった野菜1カップとアーモンド12粒
<食事5>間食:セロリやトマトといった野菜1カップと卵1個
<食事6>夕食:鮭のような脂分の多めの魚と、野菜やサラダ8oz
<食事7>夜食:好みのフルーツ
食事の回数をわけることで、肥満のもととなる血糖値の急激な上昇を抑え、食事中に得られる代謝の効果が期待できるという。
ゴリア医師のダイエットOK&NG行為
・水は1日1~2L飲む
・食べ物の代用としてサプリを使わない
・牛乳、ジュースや炭酸飲料、ドライフルーツは避ける
ちなみに、約3キロで約15キロもの産後ダイエットに成功したクロエだけれど、1週間に1回はピザなどのチートミール(=ダイエットをお休みして食べる食事)を食べることがあったそうなので、ダイエットはやはりストレスをためずに、しかし明確なゴールをしっかりと持って取り組むのがベストなよう。
クロエが司会を務める『クロエ・カーダシアンのリベンジボディ』は、誰かにリベンジ(復讐)したいと思うほど思いつめた出場者にクロエがアドバイスし、彼らがトレーナーたちと共に心身ともに変わっていく姿が見られるのがだいご味。ただ、なかには、トレーナーにも手に負えない問題児がいて…。『クロエ・カーダシアンのリベンジボディ』はdTVで配信中。
『クロエ・カーダシアンのリベンジボディ』
シーズン2~3全話がdTVのE!Zoneチャンネルで独占配信中
最新のシーズン3の視聴はコチラから
米放送局E! Entertainmentチャンネルの日本版E! ZONEは、月額500円(税抜)で全作品見放題の動画・映像配信サービスdTV内にて視聴可能。
dTV内のE!Zoneチャンネル作品一覧はコチラから
![画像: クロエの「いつも食べてる」産後ダイエットとは](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2019/10/03/1552fcd57c170281f1f7a677259af1434206bda2_xlarge.jpg)
Photos: ゲッティイメージズ、スプラッシュ/アフロ、Khloe Kardashian/Facebook
(フロントロウ編集部)
Sponsored Article