クリームコスメを最後まで使い切るには?
ツヤっぽいメイクのトレンドが続き、もはや定番コスメとなりつつあるのが、濡れたような質感のまぶたに仕上がるクリームアイシャドウや、じゅわっとした血色感を演出できるクリームチークなどのクリームコスメ。そんなクリームタイプのコスメでよくあるのが、使おうと思ったら固まっていること。

クリームコスメは、パウダーやリキッドなどほかの形状のコスメよりも、乾燥によって固まりやすい。クリーム形状の特性と諦めてしまいがちだけれど、プロによると固まるのを予防する保管方法や、固まったものをやわらかくする応急テクニックがあるという。クリームコスメを底が見えるまで使い切るのに役立つ、プロの保管方法と応急処置をご紹介。
保管のコツ1:逆さまに置く
クリームコスメを本来の状態でキープし続ける最善の方法としてプロが明かしたのは、容器を逆さまにして保管すること。

メイクアップアーティストのマリ・シュテンは、「逆さまに置くと乾燥を防げるのは、オイルなどの保湿成分が自然に下に落ちながら浸透してクリーム全体を保湿してくれるから」と米メディアBustleで説明。使用後に毎回逆向きに置くように心がけるだけで、固まるのを予防できるという。
保管のコツ2:必ずしっかりとフタを閉める
必ずしっかり密閉して保管するというのは、基本的だけれど忘れてはいけないポイントだそう。

マリはクリームコスメについて、「しっかりフタが閉まっていなかったり隙間が開いていたりするとすぐに乾いて台無しになってしまうから、きちんとフタが閉まっているかの確認をほかのコスメよりも徹底して行なって」とアドバイス。また、使用する際にも長時間開けっ放しにしないよう心がけるべきだそう。
応急処置:乾いてしまったら、ランプで温める
気がついたら固まっていたというときに役立つのが、程よい温度で軽く温めて柔らかくするという裏ワザ。マリによると、固まったクリームコスメを温かいランプの下に置いておくだけで復活することがあるという。
長時間温めると逆にコスメを傷めてしまうこともあるため、だいたい30秒から1分ほどを目安にランプにあてるのがいいそう。アイテムや状態によって復活できるか結果は違ってくるけれど、手元に固くなったクリームコスメがあるのなら試してみる価値アリ。
クリームコスメが固まるのを防ぐ保管のコツや固まってしまったときに蘇らせる裏ワザ。とくに空気が乾燥して固まりやすい季節が近づいているので、クリームコスメを愛用している人は保管法を見直してみては。(フロントロウ編集部)