ファンデーションが浮く理由って?
朝、キレイにメイクをしても、時間が経つにつれて目元や口元の細かいシワにファンデーションがたまったり、Tゾーンのヨレやテカリが気になったりと、ベースメイクの悩みはつきないもの。
そんなファンデーションが浮いてしまう3つの主な理由と対処法、メイク崩れを予防する方法を海外のメイクアップアーティストたちが米The Zoe Reportsで紹介した。
1.肌の水分が不足している
「(時間と共に)浮いてしまうようなベースメイクは、肌の水分補給が重要なカギとなる」と話すのは、セレブ御用達メイクアップアーティストのニール・シベリ。
ニールいわく、水分が不足している肌にファンデーションを塗ると、時間が経つにつれて乾燥して粉吹きしたり、皮脂が過剰に分泌されてヨレたりと、ファンデーションが浮いてしまい原因になるそう。

そのため、ニールは「メイクをする前に、必ず肌の水分補給に必要な美容液や保湿剤を使うことをオススメする。とくに“ヒアルロン酸”を含むものは、素早く肌に吸収されるため水分補給にはうってつけ」とコメントしている。
2.肌を乾燥させる製品を使っている
ファンデーションが浮いてしまう理由としてもうひとつ懸念すべきなのは、ふだん使っているスキンケア製品。ニールは「他の要因として、毎日のスキンケアルーティンに“ニキビ”に有効な成分が使われているがどうかも重要」と言及。
ニールによると、実はニキビに有効とされるサリチル酸や過酸化ベンゾイルを含むスキンケア製品は、ニキビに対して優れた効果を発揮する一方で、肌を乾燥させてしまう恐れがあるそう。

そのため、これらのスキンケア製品は夜のスキンケアに取り入れるのがオススメ。また、オイリー肌などでメイク前に濃厚な保湿剤を使いたくない場合、ニールは「キールズのウルトラ フェイシャル クリームのような軽いテクスチャーの保湿剤を使うと良いよ」と勧めている。
3.ファンデがしっかりなじんでない
シンガーのリアーナや女優のジェイダ・ピンケット・スミスを手がけるセレブメイクアップアーティストのマイヤー・モラレスによると、ファンデーションが浮いてしまう最大の理由は、ファンデーションが肌にしっかりなじんでいないから。マイヤーは「ファンデーションが浮くのは十分にブレンドされていない証拠」とコメント。

そんなブレンド不足の問題を解決してくれるのは「メイクスポンジ」。マイヤーは「ファンデーションやコンシーラーをのせるときは、軽く湿らせたメイクスポンジを使うとかなり違うよ」と助言。なんでも、メイクスポンジを使うことで余分なファンデーションが吸収され、薄づきでなめらかなベースメイクに仕上がるのだとか。
また、日中のメイク直しにもメイクスポンジがオススメ。ニールは「ファンデーションやコンシーラー、パウダーを何度も重ね塗りするのはメイク崩れの原因になる」と説明。ファンデーションを塗り重ねる代わりに、濡らしたメイクスポンジで崩れた部分をブレンドし直すようアドバイスした。
ファンデーションの浮きを解決するプロのテクニック。ファンデーションは塗り方やメイク直しの仕方を少し工夫するだけで劇的に変わるのでメイク崩れに困っている人はぜひ参考にしてみて。(フロントロウ編集部)