ヒーローをめぐる権利問題が発生
アイアンマンやスパイダーマン、ドクター・ストレンジ、ブラック・ウィドウ、ホークアイ、ソー、アントマン、ファルコン…。世界中のファンに愛されるマーベルヒーローたちの権利をめぐり著作権問題が発生していると米The Hollywood Reporterが報じた。
ことの発端は2021年8月。スパイダーマンの生みの親のひとりであるスティーヴ・ディッコの遺産管理会社が、著作権法にのっとりスパイダーマンなどの権利移転をマーベル側に通知したことから始まった。アメリカでは一定期間が経過すると、著作者あるいは相続人が出版社から著作物の権利を取り戻すことができる。通知によると、マーベル側はスパイダーマンの権利を2023年6月に放棄しなければならないという。
それを受け、ウォルト・ディズニー・カンパニー傘下のマーベル・エンターテインメントが、ディッコの遺産相続人やマーベルの隆盛を支えたスタン・リーの遺産相続人やデアデビルで知られる作家のジーン・コーランらの遺産相続人を相手取り、「これらのヒーローたちは“職務著作物”であり、著作権移転の対象にはあたらない」として、宣言判決を求めている。
「職務著作物」とは、従業員が仕事の一環として制作し、会社に著作権がある作品のこと。この判決でマーベルが勝訴した場合、これまで通りヒーローたちの権利を管理できるが、敗訴した場合は数十億ドル(数千億円)の価値のあるキャラクターの所有権を、遺産相続人たちと共有する必要がある。
ヒーローの権利をめぐった訴訟は過去にも
マーベルは新しいキャラクターを創作する際に、複数人のライターやアーティストが協力しながら作業する「マーベル・メソッド」という手法を採用している。2012年に起きたゴーストライダーの権利をめぐる訴訟では、マーベル側がこの「マーベル・メソッド」を主張したため、マーベル側がキャラクターの権利を保有するという判決が降りた。今回の裁判でも、この「マーベル・メソッド」が争点になると言われている。
ちなみに、今回のような“ヒーローの権利”をめぐる訴訟は、これまでも数々繰り広げられてきている。
スーパーマンを生んだジェリー・シーゲル&ジョー・シュスターが、DCコミックスから権利を取り戻そうとした裁判では、2008年にスーパーマンの権利の一部はシーゲル側にあることが認められ、2009年にはコミック作家であるジャック・カービーの遺族が、マーベルにスパイダーマンやX-MEN、ハルク、ソーなどの権利移転を求める訴訟を起こし、のちに敗訴。その後両者の間で和解が成立した。
今回の訴訟について、マーベル側は、ジャック・カービーのケースと「ほぼ同じ状況」との見解を示している。
ちなみに、今回の著作権問題はあくまでもアメリカ国内に限ったもの。海外での使用権については、今後も引き続きディズニー/マーベル側が管理することができるという。(フロントロウ編集部)