6月5日の環境の日を含む6月は、環境省が定めた環境月間。そんな環境月間に開催される、注目のイベントをまとめてご紹介。(フロントロウ編集部)

環境月間の6月に開催されるイベント6選

 毎年6月5日は、世界環境デー。1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたこの記念日には、世界各地でさまざまな催しが行なわれる。

画像: 環境月間の6月に開催されるイベント6選

 日本では、同じ6月5日を「環境の日」とも呼び、さらに6月全体が環境月間に定められている。そのため、6月5日のみならず、6月を通してイベントが盛りだくさん。楽しく参加できて環境について考えるきっかけになる、国内のイベントを6つご紹介。

#環境の日はグリーン(全国)

画像: #環境の日はグリーン(全国)

 環境省が推進する「#環境の日はグリーン」キャンペーンでは、日本全国の260箇所ものランドマークが緑にライトアップ。6月5日の「環境の日」当日に、キャンペーンに賛同するランドマーク施設のライトアップカラーが、環境をイメージした「グリーン」に変わる。

 緑にライトアップするのは、東京スカイツリーやレインボーブリッジ、渋谷スクランブルスクエア、東京ドーム、和光の時計塔など東京を代表するランドマークをはじめ、白い恋人パーク(北海道)、めがね橋(岩手)、草津温泉湯畑(栃木)、さいたまスーパーアリーナ(埼玉)、江の島シーキャンドル(神奈川)、三島スカイウォーク(静岡)、オアシス 21(愛知)、万博記念公園太陽の塔(大阪)、姫路城(兵庫)、アドベンチャーワールド(和歌山)、松山城(愛媛)、ハウステンボス(長崎)など全国各地のランドマーク。

画像: 銀座・和光 画像はイメージです

銀座・和光
画像はイメージです

 ちなみにライトアップカラーがグリーンに変わった施設を見かけたら、ハッシュタグ「#環境の日はグリーン」で写真を投稿することを呼びかけている。SNSをグリーンに染めて、日本中へ「#環境の日はグリーン」を届けてみて。

Carbon Neutral Alternatives 脱炭素の未来をつくる、あたらしい選択肢(東京)

画像1: Carbon Neutral Alternatives 脱炭素の未来をつくる、あたらしい選択肢(東京)

 6月4日(土)・5日(日)の2日間にかけて行なわれるのが、カーボンニュートラルを知り、実践するためのアイデアを得られるイベント。普段の生活でのCO2排出量を可視化できるサービス「becoz wallet」のブースをはじめ、気候変動に配慮したアイテムの販売、ワークショップを実施。

 ブースには、エシカルセレクトショップの「style table」や、廃棄リンゴから生まれた「アップルレザー」を使った雑貨を展開する「LOVST TOKYO」、家電や電子決済端末などからCO2を吸収する取り組みを支援できる「Carbon Pay構想」など、楽しく買い物や体験ができるさまざまなショップ、企業が出展予定。

 さらにカーボンニュートラルに取り組む活動家や企業、団体によるトークセッションも開催され、「パタゴニア」や「mymizu」、「ピリカ」など業界を牽引する取り組みに携わる先駆者の話を聞くことができる。

画像2: Carbon Neutral Alternatives 脱炭素の未来をつくる、あたらしい選択肢(東京)

「Carbon Neutral Alternatives 脱炭素の未来をつくる、あたらしい選択肢」概要
開催期間: 2022年6月4日(土)11:00〜18:00/2022年6月5日(日)11:00〜16:00(※)
開催場所:恵比寿ガーデンプレイス センター広場
参加費:無料(入退場自由)
主催:株式会社DATAFLUCT
※ 雨天決行、ただし荒天の場合や新型コロナウイルス感染状況により中止となる可能性があります。また、恵比寿ガーデンプレイス
センター広場には屋根が設置されています。

“名画になった”海 展(東京)

画像1: “名画になった”海 展(東京)

 「“名画になった”海 展」は、海洋の生態系に様々な影響を及ぼしている海洋プラスチックごみの問題をアートで啓蒙する展示イベント。横浜八景島の主催でITOCHUSDGs STUDIOにて開催される同イベントは、大きく分けて2つの企画で構成されている。

 第1部では、「プラスチックゴミの量が魚の量を超える」と言われている2050年の海を巨匠が描いたらどうなるか、というテーマのもと、有名アーティストの画風や絵のタッチをスタイルトランスファーというAI技術を用いて再現した絵画を展示。フィンセント・ファン・ゴッホ、ポール・ゴーギャン、葛飾北斎など全6名の巨匠の絵画の海を、2050年の姿にアップデートした作品が並ぶ。

画像: 富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 2050 葛飾北斎(1760-1849)×AI

富嶽三十六景 神奈川沖浪裏 2050 葛飾北斎(1760-1849)×AI

 第2部で展示されるのは、マイクロプラスチックが舞うスノードーム「MicroplasticGlobe(スノードームになった未来の海)」。マイクロプラスチックが漂う海の中と、そこで暮らす海の生きものを表現したスノードーム「Microplastic Globe」を5つ展示。ドームの中を舞うフレークは、実際に海から回収したプラスチックを使用しており、すでに海洋プラスチックゴミの影響が報告されている5つの生物(カクレクマノミ、ミズクラゲ、ザトウクジラ、アオウミガメ、マゼランペンギン)の意匠とともに鑑賞できる。

画像2: “名画になった”海 展(東京)

「“名画になった”海 展」概要
主催:株式会社 横浜八景島
期間:2022年5月31日(火)~2022年7月18日(月・祝)11:00~18:00
※休館日:毎週月曜日、月曜日が休日の場合、翌営業日が休館
会場:ITOCHU SDGs STUDIO (東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F)
料金:入館料無料

全国砂浜ムーブメント2022(全国)

画像1: 全国砂浜ムーブメント2022(全国)

 5月30日(ごみゼロの日)から12月31日まで開催されるのが、アプリを使って誰でも簡単に楽しみながら本格的な生きもの調査やごみ拾いに参加できる「全国砂浜ムーブメント2022」。同イベントでは、おもに3つのアクションを呼びかけ。

 子どもたちが海や砂浜のことを知るきっかけづくりのため、楽しく学べる特製の「砂浜ノート」を無料配布。また砂浜で見つけた貝や植物を、生きものアプリ「BIOME(バイオーム)」に投稿することを呼びかけ、データを海や砂浜の自然環境保全に役立てていくそう。さらに海ごみの約8割は陸由来だとされていることに着目し、砂浜はもちろん、川や街中などあらゆる場所でのごみ拾いを推進。ごみひろいSNS「ピリカ」に写真を投稿すると、たくさんの「ありがとう」やコメントが届き、仲間と交流しながら楽しくごみ拾いができる。

画像2: 全国砂浜ムーブメント2022(全国)

 また魅力や課題を伝えて広げる「砂浜アクティビスト」も募集。「砂浜アクティビスト」になると、「砂浜ノート」をはじめ「砂浜クエスト」「海を学ぶワークショップ」などの資料やプログラムの使い方の紹介や、自然観察会やビーチクリーン開催のサポートが受けられる。

全国砂浜ムーブメント2022概要
主催:公益財団法人日本自然保護協会
共催:株式会社バイオーム、株式会社ピリカ
日時:2022 年 5 月 30 日(月)~2022 年 12 月 31 日(土)
開催場所:全国どこからでも参加可能。イベントについては web サイトで案内。
参加対象:どなたでも参加可能
参加費:無料
参加方法:上記の興味のあるアクションにオンラインで自由に参加。

Integro Eco-Friendly Period Month(オンライン/神奈川)

画像1: Integro Eco-Friendly Period Month(オンライン/神奈川)

 月経カップや吸水ショーツを販売するフェムテック企業のインテグロは、5月30日~6月30日までの1か月を通じて、「ごみを出さない:エコな生理ケアをはじめよう」と「ごみを拾う:ビーチクリーンに参加しよう」の2つのアクションを提案。

 「ごみを出さない:エコな生理ケアをはじめよう」では、ごみ減量のためにこれらの商品を使用してエコな生理ケアを始める人を応援したいという思いから、月経カップや吸水ショーツなどを最大20%オフに。洗って何度もくり返し使用できてごみが出ない月経カップや吸水ショーツをお得に販売することで、ごみの出ない生理ケアを提案する。

画像2: Integro Eco-Friendly Period Month(オンライン/神奈川)

期間:2022年5月30日(月)20時00分〜2022年6月30日(木)23時59分まで
対象商品:
・月経カップ「エヴァカップ」「スーパージェニー」「ディーバカップ」
・吸水ショーツ「エヴァウェア」「エヴァウェアコットン」
など
公式オンライストアで購入可能

 そして「ごみを拾う:ビーチクリーンに参加しよう」では、チャリティーとスポーツを合わせたイベントを企画する団体ASCENDが主催する「自分たちがキレイにした砂浜で、みんなで楽しく身体を動かそう!」というビーチクリーンイベント「All Sports for the Earth ビーチクリーン -鵠沼海岸編-」に協賛。当日は、月経カップや吸水ショーツのサンプルも見て触ることができる。

「All Sports for the Earth ビーチクリーン -鵠沼海岸編-」概要
日時:2022年6月25日(土)10時00分〜12時30分
場所:鵠沼海岸(神奈川県藤沢市)
対象者:小学生以上
参加費:3,000円
参加方法:ASCEND公式LINE(https://lin.ee/h50te2V)に登録し、「イベント参加希望」と送信

タカシマヤの「衣料品回収キャンペーン」(複数地域)

画像1: タカシマヤの「衣料品回収キャンペーン」(複数地域)

 サステナブルな循環型社会の実現を目指す髙島屋のプロジェクト 「Depart de Loop(デパート デ ループ 」の一環として、髙島屋での購入品に限らず、不要な衣料品を店頭で回収する「衣料品回収キャンペーン」が、タカシマヤ各店にて実施。

 回収した衣料品は、パートナーシップを組むBRINGTM (ブリング)のリサイクルシステムを活用し、役目を終えた衣料品を地球の資源にリサイクル。ポリエステルはもう一度ポリエステル製品(樹脂、糸、生地、服)に生まれ変わり、まだ着られる服、使用できる服は、寄付やリユースを行なう。またポリエステル以外の原料も、可能な限り資源にまで再生する。

画像2: タカシマヤの「衣料品回収キャンペーン」(複数地域)

会期:2022年6月1日(水)~6月14日(火)髙島屋各店にて
回収対象:ご不要の衣料品 (紳士服・婦人服・こども服)
※素材、ブランド等不問。髙島屋での購入品に限らず、回収いたします。
実施店舗:日本橋店、新宿店、玉川店、立川店、横浜店、大宮店、柏店、高崎店、大阪店、
堺店、泉北店、京都店、洛西店、岐阜店、岡山店 ※計15店舗

 さらに「タオル回収キャンペーン」も同時開催。「タオル回収キャンペーン」では、各店舗のバストイレタリー売場に回収ボックスを設置し、不要なタオルを回収してくれる。

 6月のお出かけスポットに迷ったら、ぜひ環境月間のイベントに参加してみて。(フロントロウ編集部)

This article is a sponsored article by
''.