ソニー・インタラクティブエンタテインメントは1月5日、PS5用のカスタマイズ可能なアクセシビリティコントローラーキット『Project Leonard』を発表した。レイアウトを好きにチェンジできる据え置きのコントローラーで、体に不自由がある人も等しくPlayStationのゲームを楽しめるようになる。(フロントロウ編集部)

アクセシビリティを向上したPS5コントローラー

 デジタルをテーマとした世界最大の展示会「CES2023」が1月5日から8日にかけて米ラスベガスで開催され、ソニー・インタラクティブエンタテインメントがそこで、PS5向けの新たなアクセシビリティコントローラー『Project Leonardo(プロジェクト・レオナルド)』を発表したことで話題を呼んでいる。

 従来のPS5用コントローラーは両手で握り、主に親指と人差し指・中指を使ってボタンを押すことで操作できる。一方で新たに発表された『Project Leonard』では、体に不自由がある人も快適に長時間のゲームが楽しめるよう、カスタマイズ可能なコントローラーとしてデザインされた。アクセシビリティを専門とする団体のAbleGamersやSpecialEffectとコラボして、プレイヤ-の課題を解決するデザインを考案した。

 体に不自由がある人が抱える操作時の課題の例としては、「長時間コントローラーを握れない」、「ボタンの配置的に指を置きづらい」といったケースがある。従来のコントローラーにおけるアクセシビリティ面の課題解決を図る『Project Leonard』のデザインはこちら。

画像1: アクセシビリティを向上したPS5コントローラー
画像2: アクセシビリティを向上したPS5コントローラー

 これまでにない円盤形のゲームパッドに、PS5の各種ボタン(〇やR1など)が配置されている。手前のスティックは握りやすさを考慮した丸みのあるデザイン。据え置きできるコントローラーなので、握り続けていなくても膝の上や台に置いたまま操作することもできる。また、三脚にも固定できるので、操作しやすい角度にコントローラーを設置可能な点もデザインの魅力と言える。

 カスタマイズ可能なコントローラーということで、プレイヤーは自分の操作しやすい配置でボタンを組み替えたり、スティックキャップの形状を変更したりできる。ゲームパッドからスティックの間隔も調整可能に。プレイヤーの力の強さや動かせる範囲に適したレイアウトを構成できるのが特徴となっている。

Project Leonard、専門家の協力のもと開発は続く

 さらに、レイアウトを変えるだけが『Project Leonard』の狙いではない。PS5本体の方でも、オプションとしてボタンの割り当てを可能としている。たとえばゲームのコマンド操作などに多い「R2」+「L2」同時押しといった機能を、同じボタンで割り当てることができるよう設定できる。ボタン1つでも同時押しができるので、ハンデなくすべての人とゲームを一緒に楽しめるようになった。

画像1: Project Leonard、専門家の協力のもと開発は続く

 『Project Leonard』は従来のコントローラーと一緒に使うことで可動範囲を拡張させたり、アクセシビリティコントローラーを2台ともひとりで使ったりすることもできる。さまざまなコントローラーの組み合わせで、より一層すべてのプレイヤーがPS5のゲームを楽しめるようになるのが『Project Leonard』の狙いだ。

画像2: Project Leonard、専門家の協力のもと開発は続く

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新たな試みである『Project Leonard』は、アクセシビリティの専門家や団体からフィードバックをもらいながら、今後も順次開発を進めていくという。発売日など詳細は近日公開される見通し。引き続き発表を心待ちにしたい。(フロントロウ編集部)

This article is a sponsored article by
''.