“音の聖杯”が、ついにアナログ盤として姿を現した。1971年、イタリアのポンペイ遺跡、無観客の円形闘技場で行われた伝説のライヴ『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が、日本限定2枚組LPとして史上初アナログ化。本日5月21日、リリースの時を迎えた。
この盤に収められたのは、ポスト・サイケデリックからコンセプチュアルロックへと移行するフロイドの“進化の記録”である。『狂気』以前、構築と即興がせめぎ合っていた時代。その繊細なバランスを、スティーヴン・ウィルソンによる2025年最新リミックスが見事に掬い取った。オリジナルの4トラック・モノラルテープという制約を乗り越え、彼が目指したのは、人工的な残響を排した、生々しく、乾いた“屋外の音”。そこには、演奏する4人が目の前で息づくような臨場感が宿る。
“観客ゼロ”という異様な設定がここまで成立するのは、ピンク・フロイドという存在の特異性ゆえだ。観客に媚びることなく、自分たちの美学を突き詰める。その姿勢こそが、今も世界中で愛される理由だとウィルソンは語る。まだスーパースターになる前の、劇場で“対話”をしていた時代。そこにはサイケデリックな自由さと、未来へ向かう構造性が共存している。
ボーナストラックには「ユージン、斧に気をつけろ(オルタネイト・テイク)」と「神秘(未編集ヴァージョン)」を収録。日本盤は帯・解説・歌詞・対訳付きの見開きジャケットに加え、特典ポスターも封入。まさにファン垂涎の仕様となっている。
ガーディアン、MOJO、NME、ファイナンシャル・タイムスといった海外メディアが4つ星評価を連発するなか、“ロックの聖杯”がいま、アナログの温もりをまとって蘇った。
Pink Floyd at Pompeii – MCMLXXII - OUT NOW
www.youtube.comPink Floyd at Pompeii – MCMLXXII - Echoes - Part 1 - Edit
www.youtube.com

<アナログLP>
●『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ(Vinyl)』
PINK FLOYD at POMPEII - MCMLXXII
2025/5/21発売
SIJP-219-20(2枚組LP) 6,600円(税込)
完全生産限定盤(輸入盤国内仕様) 見開きジャケット/特典ポスター封入/解説・歌詞・対訳付
<Side A>
1.ポンペイ・イントロ Pompeii Intro
2.エコーズ (Part 1) Echoes - Part 1
3.ユージン、斧に気をつけろ Careful With That Axe, Eugene
<Side B>
1.神秘 A Saucerful of Secrets
2.太陽賛歌 Set the Controls for the Heart of the Sun
<Side C>
1.吹けよ風、呼べよ嵐 One of These Days
2.マドモアゼル・ノブス Mademoiselle Nobs
3.エコーズ (Part 2) Echoes – Part 2
<Side D>
1.ユージン、斧に気をつけろ(オルタネイト・テイク)Careful With that Axe, Eugene - Alternate take
2.神秘(未編集ヴァージョン) A Saucerful of Secrets - Unedited
<NOW ON SALE>
伝説のポンペイ遺跡ライヴ――究極の最終形。
ピンク・フロイド1971年伝説のポンペイ遺跡でのライヴ・パフォーマンスが、映像は35mmオリジナル・フィルムからの4Kレストア、音源はスティーヴ・ウィルソン(ポーキュパイン・ツリー)による2025最新リミックス、新たにデザインされたニュー・アートワークで史上最強のクオリティで甦る。究極の最終形となる決定版!
★日本独自企画7インチ紙ジャケ2CD+Blu-ray仕様が実現!
●『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ - ジャパン・エディション (2CD+BD 7インチ紙ジャケット仕様)』
<完全生産限定盤> SICP6692-4 2CD+BD(3枚組) 税込7,700円 特典ポスター封入
*日本独自パッケージ(2CD+BDのセットは日本のみ。海外は単体での発売のみ)
*BDは日本語字幕付
●5月2日同時発売『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』通常盤:2CD / BD / DVD
収録曲など詳細はこちら:
『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』スペシャル・サイト:https://www.110107.com/pinkfloyd_pompeii/