
ツイッターのトレンドにも#IamNastyWoman(私は嫌な女)や#nastywomanunite(嫌な女団結)などが登場し、その言葉をクリントン陣営が逆手に取り、nastywomangetshitdone.com(嫌な女はさっさとすます)と言うURLを入力すれば、彼女のキャンペーンサイトに飛べるシステムにするほど、アメリカでは今もっとも話題の言葉に。

トランプ氏の発言を逆手に取り、最後まで力強く演説するヒラリー氏。
そんな大反感を買っている「Nasty Woman」という言葉は、さっそくファッションにも取り入れられポップなロゴアイテムが続々登場。トレンドアイテムに急浮上し、話題を集めている。

セレブも利用する人気オンラインショップNasty Gal(ナスティー・ギャル)は、一時的に名前をNasty Womanに変更中。さらに、ヒラリー氏をモチーフにしたトートバッグなども発売予定。

「嫌な女」の文字の裏面には、パンクな格好をしたヒラリー氏のイラスト。

ヒラリー氏を支持しているシンガーのケイティ・ペリーは、Google Ghost(グーグル・ゴースト)のNasty WomanTシャツを着用。
その他にも、いろんなアイテムが登場中。

「知的で、自信があり、よく働き…」とNasty Womanの定義が書かれたTシャツ。

トランプ氏のそのままの発言をソックスに印字。

「Nasty Woman」のスタイリッシュなスマホケースも登場。

映画『プリティ・ウーマン』をパロディにした「Nasty Woman」タンクトップ。
他にも、キャップやコップ、ベビー服までもが「Nasty Woman」仕様になっている。注目されるアメリカ大統領選挙は、11月8日。当日を目前の「Nasty Woman」旋風で、ヒラリー氏にさらなる追い風が吹いている。