米テキサス州ユバルディの小学校で銃乱射事件が発生したことを受けて、シンガーのハリー・スタイルズが銃犯罪をなくすために1億円以上の寄付を行なうことを約束。(フロントロウ編集部)

ハリー・スタイルズ、“銃犯罪根絶”のためツアーの収益金の一部を寄付

 活動休止中のワン・ダイレクションのメンバーで、先日、待望のニューアルバム『Harry's House(ハリーズ・ハウス)』をリリースしたハリー・スタイルズが、銃犯罪をなくすべく、今後の北米ツアーで非営利団体のEverytown for Gun Safetyと提携し、Live Nationとともに1億円以上の収益を同団体に寄付することを発表した。

 今回、ハリーが協力を発表したEverytown for Gun Safetyはアメリカ最大の銃暴力防止団体で、同団体は、すべての銃購入に対する身元調査の義務づけ、学校など特定のエリアへの銃持ち込みの違法化、銃所有者への研修の強化、銃製造業界の責任回避の撤廃、殺傷力の高いアサルト・ウェポンの違法化を含めて、明確な解決策を提示している。

画像: ハリー・スタイルズ、“銃犯罪根絶”のためツアーの収益金の一部を寄付

 以下、ハリーのコメントの全訳。

 「テキサス州ユバルディのロブ小学校で起きた銃乱射事件をはじめ、最近、アメリカで相次いで起きている銃乱射事件に、皆さんと同じように僕も大きな衝撃を受けています。北米ツアーでは、銃による暴力をなくすために活動しているEverytown for Gun Safetyと提携し、彼らの活動を支援するために寄付を行い、彼らが提案する“やるべきこと”を共有する予定です」

 ご存じの方も多いと思うが、現地時間5月24日、アメリカのテキサス州ユバルディにあるロブ小学校で18歳の男が銃を乱射し、児童19人と教師2人が死亡する痛ましい事件が起きた。現場に駆けつけた警察官によって射殺された容疑者のサルバドール・ラモスは、18歳の誕生日に“合法的”に銃を購入したことがわかっている。

 アメリカではもう何年も前から銃規制について議論されており、2018年にフロリダ州パークランドにあるマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で発生した銃乱射事件がきっかけで、銃規制を訴える社会運動「March for Our Lives(命のための行進)」が活発化するなど、銃規制の強化を求める声はさらに高まっているが、銃を所有する権利を主張する全米ライフル協会(NRA)の強力なロビー活動もあって、規制強化にはいたっていない。(フロントロウ編集部)

This article is a sponsored article by
''.