海外で注目の「サーカディアンホーム」とは?
インテリアの新たなトレンドとして浮上している「サーカディアンホーム(Circadian home)」とは、体内時計にフォーカスした部屋づくりのこと。

生体リズムとも呼ばれる体内時計のうち、24時間の周期のことを指すサーカディアンリズム(概日リズム)の「サーカディアン」と「ホーム」を組み合わせた造語で、今海外で大注目。米メディアMind body greenは、2023年により大きなトレンドになるはずだと予測している。
このトレンドの背景にあるのが、体内時計の重要性が見直されていること。体内時計の乱れは、睡眠の質の低下はもちろんのこと、ホルモンバランスやメンタルヘルスなどさまざまな観点で悪影響を及ぼすことが注目され、人生の長い時間を過ごす自宅のインテリアで体内時計に働きかけるのがブームに。

「サーカディアンホーム」を実現するさまざまなインテリアグッズで登場している。海外で話題を呼ぶそのアイテムをご紹介。
体内時計を整える照明器具

海外でとくに人気が高まっているのが、光で体内時計を整える照明。部屋の電球をはじめ、フロアスタンド用のランプ、ベッドサイド用の小型ランプなどさまざまな照明器具で、体内時計を整える製品が登場している。
なかでも人気が高い「Circadian Optics」というブランドのランプは、体内時計を整えるのに欠かせない自然光に模した光など、時間に応じてさまざまな光をカスタマイズ可能。これにより体内時計を正常に整え、睡眠の質の向上やホルモンバランスの安定などが期待できる。

©️circadianoptics/instagram
体内時計を整える目覚まし時計

照明器具と並んで海外で注目を集めているのが、体内時計を整える目覚まし時計。
海外で「Sunrise Alarm Clocks」と呼ばれるその目覚まし時計は、徐々に明るくなっていく日の出のような優しい光や鳥のさえずりのような優しい音によって起こしてくれる目覚まし時計。そんなので起きられるの?と不安に思えるけれど、「Sunrise Alarm Clocks」の多くはさまざまな研究に基づいて設計されていて、30分~40分かけてゆっくりと起こすのが特徴。
無理に起こすことなく、自然な起床をサポートすることで体内時計を整えることができる。ちなみに目覚ましとしての機能だけでなく、睡眠をサポートする照明としても使えるものや、瞑想のガイダンスが聴けるもの、ホワイトノイズが聴けるものなど多様なタイプが登場している。
海外で注目を集めるインテリアトレンド「サーカディアンホーム」。今後さらにトレンドが拡大するなかで、新たな製品も誕生しそう。(フロントロウ編集部)